中小企業における採用戦略・人事制度構築についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


中堅企業で20年以上人事部長として、採用・研修を担当してきて、就活名人の通り名で就活のコツを伝える講演を150回以上行う。
中小企業は新卒学生を採用することが難しい状況である。学生の安定志向が強まり、中小企業の会社説明会にはほとんど学生が集まらない。
そこで、他社の会社説明会や就職セミナーと差別化するために、「就職部では教えてくれない就活のコツ教えます」というタイトルで学生にアピール。すると、就職セミナーに100人くらいの学生が毎回押し寄せるようになった。
就職部や他社では聞けない、人事からみた就活のコツをお話しし、アンケートでは、「こんな役に立つ情報を教えてくれるセミナーは初めてです。他業界の事でもご相談しても良いでしょうか?」などと感動の書き込みが続出する。
合同セミナーでも主催の営業担当者が、「御社は地味な会社なのに、なぜそんなに学生を集めることができるのですか?」と感嘆する。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1992年~2013年 20年ほど
どちらでご経験されましたか?: ホリアキ株式会社(関西で創業60年の中堅専門商社
その時どのような立場や役割でしたか?: 人事部長として、合同セミナーや企業説明会での講師を務めて、年間約1000人の面接を行う
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 企業説明会で、数人しか来なかったのが、50席で立見が続出するほどの集客となりました
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 就活学生の関心を掴むには、知名度や規模で負けている中小企業は、母集団を作ることが困難である。それを「就活のコツ」を教えるという、学生に寄り添った切り口でアピールして、注目度を口コミで盛り上げることができた。
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 優秀な就活学生を集めたいが、まったく出来ていない企業の経営者、人事担当者など
この分野は今後どうなると思いますか?: 採用募集はなくなることがない。むしろ、少子化で中小企業の採用募集はますます厳しいものとなってゆく。業界や、同業他社との差別化ができないと、数合わせの採用活動になってしまい、ミスマッチによって早期退職が頻発し、大きな損失をこうむることになり、企業活動が頓挫する可能性が高くなる。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

関大大学法学部法律学科 卒業
大手生命保険会社、不動産ディベロッパーなどで採用・人事企画を担当。
中堅商社では、人事・総務・経営企画を担当し、中期経営計画を策定する中で、ITを生かした採用から育成へのトータルな制度設計を行った。
採用戦略では、就活名人のキャッチで立見のでるセミナーを企画して注目を浴びる。
2016年にはハイアールジャパンに総務人事部長として招かれ、人事制度・退職金制度・人材育成制度の構築を行った。
現在は、一般社団法人 人事制度研究所 代表理事
人事制度構築サポート、人事制度プランナー検定、人事制度クオリティ認証制度を主導。
人事コンサルタントとして企業支援・講演・研修などにあたっている。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック