概要
1973年生まれ。新人研修後の最初の仕事が事務所閉鎖という変わった社会人スタートの経験を持つ。
ホームページ作成運営会社のスタートからプログラマ、SE、SIerを経て、大手パッケージの自治体向け文書管理システムに10年携わった。ユーザーとの仕様決めからカスタマイズ、納品、稼働後の運用を担当しましたが、その間に会社がプロジェクトから離れたりした場合にも転職することでユーザーに迷惑をかけないようにした。その中で会社の創業期メンバーとして事業立ち上げを行なったり、倒産を経験したりもした。
流される状況の中で、仕事にしても成長にしても人は働く環境・所属する組織に影響され過ぎると考え、社外の勉強会に足を運ぶようになる。
とあるイベントでワールド・カフェを体験しファシリテーターという存在を知り、以降、社外勉強会でのダイアログを中心にファシリテーターを実践しながら学び、いろいろなコミュニティ、イベントでファシリテーターを依頼されるようになる。
ファシリテーター、セッションデザインの能力を活かし、現在、株式会社gumiで社内向けの研修デザイン・ファシリテーター・コーチングを担当。
社外では複数のコミュニティでファシリテーターとして活動し、イベントのふりかえりセッションや、他企業の未来会議、引きこもりに関するフューチャーセッションなどにも協力している。
・『翔泳社未来会議』
http://enterprisezine.jp/bizgene/detail/5516
・『ひきこもりフューチャーセッション「庵 -IORI-」』
http://diamond.jp/articles/-/49019
「企業のために働く」から「企業とともに働く」を目指している。
■ストレングスファインダー
・戦略性
・個別化
・成長促進
・適応性
・着想
職歴
-
エンジニア企業研修コンサルタント・ファシリテーター(フリーランス)
2015/5 〜在職中
-
株式会社gumi /TS&D技術教育チーム・研修デザイナー兼講師・ダイアログファシリテーター
2012/8 〜2015/4