建設業界及びレンタル・リース業界における経営・営業・技術について話せます
【公的な受賞】
1997年 NO-DIG賞(第14回NO-DIG'97Genova国際会議):国際非開削技術協会(ISTT)の最高賞:受賞名称:「ミクロ工法の開発」
2010年 第12回国土技術開発賞 最優秀賞:http://www.jice.or.jp/review/awards/developer/29:受賞名称:「ベル工法」
2012年 第4回ものづくり日本大賞 製造・生産プロセス部門 内閣総理大臣賞を受賞:国の認可称号:「ものづくり名人」
【公募】
1996年 建設省が関西新空港第二期工事で地盤沈下計測方法を公募:トップで採択
2007年 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の平成19年度イノベーション実用化助成事業に採択 「塩化ビニル管を用いた小口径・長距離・曲線推進工法用機器の開発」:助成額:1.4億円
【特許】
成立特許 35件(H24年1月末)、消滅特許を含めると 約100件
【講演等】
1.金沢大学 非常勤講師(測量工学)、チェコ、スロバキア、韓国の各工科大学での海外講演
2.(社)日本測量協会・評議員及び(社)土木学会、(財)先端建設技術センター、各種団体の委員
3.国内講演多数 (技術講習及び営業講演は平成9年より平成24年まで毎年10回以上
【設立企業・団体】
設立企業6社、設立団体:自動測量研究会(参加企業41社:上場企業38社)、建設産業囲碁大会(参加企業44社)など5団体
■その他
どちらでご経験されましたか?: (株)青木建設 部長(営業本部、技術本部):現青木あすなろ建設(株)
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1973年4月 〜 2002年4月
その時どのような立場や役割でしたか?: 1996年4月~2002年4月:営業本部第一部長兼第二部長
矢野代表取締役社長への経営顧問業務(主に決算関係、P/S・B/Sの詳細な説明)並びに事業(自動測量研究会、MCL、ミクロ工法協会等)の報告と承認。
1984年4月~1996年3月:技術本部(部長:5年間、次長:3年間、課長:4年間)
技術の開発と開発技術の事業化が主体、その他に社内からの委託開発も実施
得意な分野・領域はなんですか?: 新規事業開発及び技術開発が最も得意
プロフィール 詳細を見る
職歴
アスコード㈱
- 代表取締役 2022/1 - 現在
- 2020/11 - 現在
(株)新技術総研
- 会長 2014/9 - 現在
(株)エルドリーム
- 会長 2013/2 - 現在
(株)エム・シ-・エル・コ-ポレ-ション
- 代表取締役 1997/6 - 2013/1
- 代表取締役社長/代表取締役副社長/副社長 1997/6 - 2013/1
(株)青木建設
- 部長 1994/4 - 2002/4
- 部長/次長/課長/社員 1979/4 - 1994/3
- 主任/社員 1973/4 - 1979/3