スタートアップ赤字事業を3カ月で黒字化/売上前年比300%増について話せます

エキスパート

氏名:開示前


※アーチーズ様やM&A支援企業様よりプラットフォーム業界の動向・事業モデル・経営課題等への相談実績あり
※事業再生・営業改革の即戦力アドバイザーとして、複数企業の業務委託を担当しています

■ シェアリングテクノロジー株式会社(生活トラブル関連のオンラインプラットフォーム運営)
買収後3年連続赤字の内装見積サービス「アーキクラウド」の立て直しを主導。
営業戦略の再構築、インサイドセールス体制の改革、加盟店連携の最適化により、わずか3カ月で黒字化、半年で成約率10%改善(7.6%→17.7%)、売上前年比300%増を達成。社内で重点事業に格上げされた。
【役職】
取締役(COO)補佐/ソリューション事業部 事業責任者
【業務概要】
事業再建/営業戦略/KPI設計/オペレーション改善/M&A後のPMI
【主な実績】
150ジャンルのマッチングサイト運営基盤であるコールセンターのKPI管理や組織改革を主導。
過去最大の赤字経営下、以下を達成:
(1) 不動産売却(5億円)
(2) 内装工事見積サイト「アーキクラウド」の黒字転換
(3) コールセンターKPI改善・業務改革推進
【評価】
2020年度:個人業績A評価(事業責任者8名中2名)

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【実績】
(1) 三菱UFJ銀行(経営企画部グローバル業務効率化推進室)
・オフショアリング施策の管理・推進:事業軸・地域軸の目標数値モニタリング
・インド子会社における費消状況の可視化、部門別予実モニタリング体制を構築
・部内DX施策推進(ChatGPT活用促進):活用率を60%→80%へ引き上げ
(2) やる気スイッチグループ(経営企画・事業推進)
・BIツール導入により、全ブランドの売上予測を仕組化(創業初)
 ∟全ブランドの売上予測精度を向上:1カ月先98%、2カ月先90%、3カ月先80%
・期ズレを3,000万円→0円に削減。スクールIE事業の教室別PL予算策定・予実管理
・直営教室の事務集約・DX推進、FC本部機能を強化
(3) シェアリングテクノロジー(事業責任者)
・内装工事見積紹介サイト「アーキクラウド」の事業再編
・3カ月で黒字化:売上400万の赤字→1,000万円の黒字。6カ月で成約率を7.6%→17.7%

■ 事業構想
Tokyo Startup Gateway(TSG2024)で一次審査通過(395名/3,317名)
24年は200冊を読破(経営戦略、事業開発、AI等)、仕事に応用


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック