海外企業との提携の苦労と成功の方法(海外のリスク管理編)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
ベトナムの大手企業にゼロからアプローチし、現地法人設立に成功、そこに至るまでの交渉実情、会社設立後の風土の違いによる経営の難しさ、日本の会社と違う考え方(法的解釈)危機管理に甘いパートナーの教育などを日本側代表として現地で経験。

■話せること
会社提携交渉前の予備調査の必要性(見せかけだけではわからない相手先の実情の把握)、相手側組織の意思決定方法、相手側提携目的を理解する必要性(相手先の目論みをどのように知るか)

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

 25年以上海外事業に携わってきました。会社は、雪印乳業、アサヒグループである和光堂株式会社、アサヒグループ食品で3社、駐在も香港、台湾、ベトナムの3カ国を経験し(2023年3月にベトナムより帰国したばかりです。)事業のスタートアップ、赤字会社の変革等、企業が海外進出において避けては通れない諸々の課題を対応・解決してきました。進出のため、市場調査、法規調査、進出方法の検討、計画の立案を始め、相手国パートナーの探索と交渉、進出開始後の組織の構築、人材育成まで非常に多岐に渡る業務を知見と現地の人脈を有機的に活用し、成功へとつなげてきました。業界は、食品・日用品、商材は、ベビー用食品、ベビー用日用品、健康食品、乳製品、一般食品です。実績としては、代理店経由も含め新規国チャネル拡大 20カ国、現地法人設立国3カ国となっております。
 また、国内での法人営業も9年の経験があり、営業の責任者として全国の大手食品企業や外食企業・レストランチェーンの経営者、研究開発責任者、購買責任者へ食品原材料の提案をおこなってきた経験もあります。その期中、事業企画の責任者として、危機的な状況に陥った会社の事業再構築を直接、主導した実績もあります。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック