Amazon、EC、D2Cと、量販店舗との差別化や価格戦略について話せます

エキスパート

氏名:開示前


個人向け製品メーカーが、EC(特にAmazonや楽天、自社サイトD2C等)を始める上での、ブランド戦略、チャネル戦略、価格戦略について、過去の大型コンシューマ製品の発売プロジェクトに携わった経験から、製品特性に応じた適切な手法をアドバイスできます。

ブランド認知がすでにあるWindows PCのような製品と、電動シェーバーのような過当競争の市場では違う戦略を取る必要があり、また、既存市場におけるシェア争いと、新たに市場を創出していく製品でも、全く違ったアプローチが必要です。その際の、チャネル選定や、商品ポートフォリオ、価格設定、オンラインコミュニケーション、オフライン店舗との差別化手法、マーケティング投資の最適配分などアドバイスできます。

https://www.event-forum.jp/sendenkaigi/net-mc/2019/speakers.asp?lec=microsoft-otani&_ga=2.242744834.1018565457.1559724398-280981472.1557480856

■その他
地域: 東京
役割: マネジメント~現場まで
規模: 2500名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

コンシューマ向け製品における事業戦略やプロダクトマネジメント、マーケティングコミュニケーション、チャネル戦略、CX設計、代理店・販売店施策、D2C立ち上げ、ビジネスデベロップメント、その他課題解決について、お任せください。20年のコンシューマーマーケティング経験の中で、Surface、Windows 10、Xbox One といった数多くの大型製品のGo to Market 戦略をリードしてきており、IT以外では、ヘルステックデバイスの新規事業責任者をに経験しました。
マーケティング活動全般における幅広い業務経験があり、企画やマネジメントから実行までを一気通貫でアドバイス可能です。特に、「強いブランド」と「これからの新ブランド」の戦略や施策の考え方の違いや、市場に対するアプローチ手法についても最適なアドバイスをいたします。

またマーケティング以外では、シェアオフィスビジネス、コミュニティ形成、メディカルテック事業、地方SIerの経営者としての知見もございます。


職歴

テック情報株式会社

  • 取締役 2024/7 - 現在

合同会社MARKUP

  • 代表社員 2023/9 - 現在

WeWork Japan合同会社

  • ディレクター 2021/4 - 2024/6
  • 部長 2020/11 - 2021/3

株式会社フィリップス・ジャパン

  • D2C 営業部長 兼 新規事業開発部マネージャー 2019/7 - 2020/11

日本マイクロソフト株式会社

  • シニア カテゴリー マネージャー 2007/7 - 2019/7
  • アカウントエグゼクティブ 2005/1 - 2007/6

株式会社バッファロー

  • 商品企画 2002/12 - 2004/12
  • 主任 1999/4 - 2002/11

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥35,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック