小売(ドラッグストア)におけるロイヤリティマーケティングについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


前職時代は
1.事業管理部門として、各販社実店舗のポイントプログラム統合に関与。
2.EC事業会社代表取締役社長として、新規獲得・継続・離反防止を目的に経費コントロールしつつポイント施策。
3.マーケティング部門責任者として、実店舗・EC等タッチポイントをつなぐグループ統合マーケティングプラン作成→実行
現在は
店舗のICT活用コンサルタントの契約の一形態として、会員プログラム設計&アドバイスも2社で実行経験あり。

■その他
地域: 東京都・神奈川県
役割: 事業管理部門・マーケティング部門・子会社社長
規模: 15000名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

ドラッグストアおよび調剤薬局業界において、自営の株式会社と年商4,000億円の一部上場企業ココカラファインの子会社で代表取締役社長経験があります。
M&Aに伴う各種(基幹・情報システム、業務マニュアル、事業管理、物流等)プロジェクトリーダー&メンバーとして全社横断業務をした後、マーケティングとEC事業責任者として貢献してきました。

現在は知見を活かした個人コンサルティングとして常時5社前後のクライアントとビジネスをしています。
小売企業に対しては、DX関連の網羅的なアドバイスをしています。
IT企業に対しては、データドリブン型マーケティングコンサルティング、カテゴリマネジメント支援、画像AI活用、DMP(プライベートおよび3rdパーティ)活用、スタートアップ事業計画、デジタルサイネージ活用等を支援しています。
・デジタルサイネージ企画・運用企業のアドバイザー
・大手通信企業子会社のデータ活用新規事業コンサルティング
・中堅IT企業経営者の壁打ち相手
・AIカメラによる顧客行動分析のアドバイザー
・メーカーのD2C事業計画策定
・大手食品スーパーマーケットのDX支援
・大手食品スーパーマーケットの新規事業である調剤開始支援
・鉄道系スーパー・コンビニ企業のIT中期経営戦略策定
・小売アプリ開発プロジェクト支援複数
・小売業の業務改善コンサルティング

オープン・クローズ含め月数回の講演活動とメディアコラム執筆も行っています。
連載
・ITmediaビジネスオンライン
・Agenda note
・ダイヤモンド・ドラッグストア(業界誌)
・(不定期)月刊マーチャンダイジング(業界誌)およびMD NEXT(小売WEBメディア)、ダイヤモンド・リテイルメディア等

■関連情報
HPにて記載
https://ngunji.com/


職歴

小売DX合同会社

  • 代表社員 2022/4 - 現在

店舗のICT活用研究所

  • 代表 2018/4 - 現在

社名非公開

  • シニアコンサルタント 2018/4 - 2022/9

株式会社ココカラファインヘルスケア

  • マネジャー 2016/10 - 2018/3

株式会社ココカラファインOEC

  • 代表取締役社長 2013/2 - 2016/9

株式会社ココカラファイングループ

  • 部長 2015/4 - 2016/9
  • 課長 2010/4 - 2013/3

株式会社セイジョー(現ココカラファイン )

  • 課長 2007/4 - 2010/3

ドラッグストアくすりや

  • 経営者 2004/3 - 2007/3

株式会社ランド

  • 社長 1998/3 - 2001/8

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥88,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック