医療・バイオ・ヘルスケアと、ターゲット製品プロファイルについて話せます
医療・ヘルスケア・バイオ業界を立体的に捉え、縦軸を職種、横軸を診療科と製品、奥行きを業態や経験企業として立方体を考えた場合、どの方向にも多様な経験とナレッジを有しております。
職種:開発、商品企画、グローバルマーケ、国内販売サービス、ビジネス開発、事業企画、コンサルティング、デジタルプロモーション&リサーチ、スタートアップ支援など
診療科と製品:内科(内視鏡、POC)、救急(分析装置)、再生医療(分析装置)、美容外科(痩身、レーザ)、外科内視鏡手術(脳外、耳鼻咽喉、スパイン、呼吸器、心臓血管、消化器、産婦人科、泌尿器、整形)、手術用顕微鏡(脳外、耳鼻咽喉、スパイン)、システムインテグレーション
業態や経験企業:プライベートコンサル、スタートアップ及びベンチャー3社、外資系メーカー2社、エムスリー、オリンパス(現アイメディックMMT、ソニーオリンパス出向含む)
特記事項:特許は約80件(発明協会表彰受賞あり)、著名医師との共著論文(日米採用、米国は最高峰のNeurosurgery誌)、世界初の製品多数開発、オリンパス国内製品付帯率90%を誇るEndoCare企画導入、代理店整理統合と直販商流の構築、代理店契約管理、コンプライアンス(公取協インストラクター&支部委員、下請け法、不正競争防止法、薬事など)
これらの経験とナレッジをマトリクスに活用することで、個別課題の解決だけでは無く、各々に利害が異なるステークホルダーが介在するような包括的事業課題を解決するためのコンサルティングをご提供しております。
これまでのコンサルティングの実績は以下の通りです。
外資系投資会社: 社内向けコンサル、クライアント向けウェビナー講師
外資系メーカー: グローバルミーティングにおけるトークセッションのゲストスピーカー
国内医療機器メーカー:R&Dの成果を事業化するための他社協業案件
国内製薬メーカー: 社内組織改革コンサルティング
異業種参入: 外資系ロボットメーカー
国内ITトップメーカー: 新規事業の戦略立案
コンサル企業: リサーチ代行、社内向けコンサルティング
リサーチ企業: トランスクリプト作成、エキスパートリサーチ
スタートアップ: 事業所設立、治験デザイン
国内大手銀行: 投資先企業の医療バイオへの参入
皆様のお役に立てますよう鋭意努力しておりますので、お声掛け頂けますと幸いです。
■その他
地域: 日本/米国
役割: コンサルティング、事業開発、研究開発から商品企画、国内外マーケティング、販売、サービス、現場支援など
規模: 個人コンサルファームCEO、ベンチャーから1万人以上の企業までを経験
プロフィール 詳細を見る
職歴
MediScan株式会社
- CTO/開発部長 2025/5 - 現在
Legit Innovation
- CEO 2019/9 - 現在
キュテラ株式会社
- マネージャー(部門長) 2020/4 - 2020/6
エムスリー株式会社
- シニアスペシャリスト 2019/4 - 2020/3
- 多磨バイオ マーケティング部長 2018/9 - 2019/3
NOVA BIOMEDICAL co.
- マネージャー 2018/1 - 2018/8
株式会社QDレーザ
- マネージャー 2017/12 - 2018/1
オリンパス株式会社
- 課長代理 2017/4 - 2017/4
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社
- マネージャー 2014/4 - 2017/3
オリンパスメディカルシステムズ株式会社
- 課長代理 1992/4 - 2014/3