クラウドソーシングを活用した低コストの外注化、フル外注システムの構築についてお話できます
■ 具体的な経験の内容
サラリーマン業の傍ら、欧米からアパレル商品を輸入し、日本国内のネットショップで販売するにあたり、以下の業務をクラウドソーシングで獲得し、構築した外注チームに丸投げする仕組みを作り、運用しています。
1.ネットショップへ登録する商品の画像加工
2.ネットショップへの販売商品の登録
3.海外仕入先への商品の買付手配
4.海外から到着した商品の日本国内での検品、再梱包、お客様への発送
5.新しくメンバーに加わった外注さんの教育
■ 実績や成果
上記の丸投げ外注化システム構築のおかげで、私自身は1日1時間程度の業務でネットショップの運営をしています。
クラウドソーシングは、仕事のある時にだけ仕事をしてもらえばよいので、派遣社員のような1日8時間、契約期間1年などの縛りがなく、柔軟性に富んだ戦力確保です。
作業単価も、時給換算で500円から600円程度で実施いただけますので、派遣社員などと比べても、かなり低コストとなります。
連絡やデータやり取りなども、チャットやGoogleドライブなどのクラウド上で行いますので、外注さんの居住ロケーションにも縛られません。
実際、私は海外在住の日本人にも仕事を依頼しています。
チャットやクラウド上のデータやり取りのシステムも無料で利用することができますので、この点も更に低コスト化を実現することができます。
この外注化システムの肝となる部分は、業務フローの細分化と、それぞれ細分化した業務のマニュアルをいかに短時間で作成していくか、になります。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
依頼者(私)一人で10人以上のクラウド上の外注さんの管理をすることはできないので、外注メンバーのなかから、チームリーダーを複数名設定しようと考えました。
しかし、リーダーの選定、育成については仕事を請ける外注メンバーそれぞれの適性、仕事に対する考え方も異なりますので、簡単にはいきません。
こればかりは、多くの人を採用してみて適性、仕事に対する考え方が、こちらの要望に合致する人を選定していきました。
■ お役にたてそうと思うご相談分野
今回は、輸入アパレル品のネットショップでの販売を行うための外注化システムを例としてあげましたが、このシステムは、PC上、ネット上で完結する業務であれば、業種、業界を問わず構築が可能です。
これは現在私が勤める会社での業務を見ている限りでも自信を持って言えることです。
現在はRPAがブームとなっていますが、現在私が勤めている会社でのRPA構築の様子を見る限り、事務業務を完璧にRPA化するのは不可能であり、必ず例外が発生します。
これに対し、クラウドソーシングでの外注化は、作業は人が行うため、柔軟な対応が可能となります。
業務効率化の取組としては、まずは正社員、派遣社員が実施している事務業務をクラウドソーシングで外注化し、その中の単純業務を、まずは小さくRPA化していくことを始めていけば、少し時間はかかるかもしれませんが、将来的に効率化は加速し、中長期的には大きなコスト削減が見込めると考えています。
■その他
地域: 愛知県、海外
役割: 事業責任者(代表)
規模: クラウド外注最大15名
プロフィール 詳細を見る
職歴
大手自動車メーカー系関連会社
- 課長級 2016/4 - 現在
イーアンドエルマーケティング
- 代表 2013/1 - 現在
大手自動車メーカー系関連会社
- 課長級 2013/6 - 2016/3
大手自動車メーカー系関連会社
- 2001/8 - 2013/5
自動車部品メーカー
- 1999/4 - 2001/7
大手住宅設備機器メーカー
- 1994/4 - 1999/4
このエキスパートのトピック
-
マネージャー(管理職)向けの教育・研修(数字に基づいたPDCA、マネジメント)の企画についてお話できます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 管理職の仕事とは何か、について、体系的に何も教わっていないマネージャーのマネジメント力向上のための社内研修を企画しました。 それまでは、マネージャーの仕事で明確になっているものは、残業、有休取得の管理、部下の安全と健康管理だけという壊滅的な状況でした。 そのような状況を根本的に打破するため、人、モノ、カネ観点での業務の分解、管理指標を策定・モニター、異常値の検出と対策、という本当の意味でのマネジメントの基本となる手法を学ぶための研修を企画しました。 リクルートなどの教育企画会社は、管理職向けの研修というと、リーダーシップや部下とのコミュニケーション、組織論など、やや具体性に欠ける抽象的な内容のものがほとんどです。 このような状況ですので、数字に基づいたマネジメント手法を体系的に学ぶ研修を企画し、その内容を教育企画会社に具現化してもらいました。 ■ 実績や成果 研修で実施した内容は、自組織におけるマネジメントにおいても、しっかりフォローすることにより定着化し、業務の効率化、社員の意識調査において、成果が出始めています。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 管理指標を策定し、数字に基づいたマネジメントを行うことは、これまでにも役員などから何度も指摘を受けてきましたが、マネージャーの改善意識が薄かったのが課題でした。 今回は数字に基づいたマネジメントを体系的に学べるよう、研修として実施し、マネージャーへの定着化をはかりました。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 教育企画会社とは何社かやりとりしましたが、数字に基づくマネジメント手法のような既成プログラムを持っている会社はありませんでした。 そういった意味で、多様化する教育、研修に対する企業のニーズと、教育企画会社が持っている既存のノウハウがかみ合わなくなってきている実情を目の当たりにしています。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 何よりも、企業側の目線、もっといいますと実際に働いている人目線での教育企画を提案できる点です。 教育企画会社が提案する既成の研修プラグラムにピンと来ない方は非常に多いと認識しています。 このようなケースにおいては、貴社の実情、状況をヒアリングさせていただき、貴社の状況に合わせた研修企画をご提案できると考えております。
-
自社ウェブサイトを活用し、低コストで中途採用を行うマーケティング方法についてお話できます。
¥30,000~▼具体的な経験の内容 営業職や設計技術者など市場に多くの人材が流動している職種とは異なる、特殊な領域の技術者のキャリア採用を経験しています。 リクルートなどの大手人材紹介会社からの紹介や、転職フェア、リクナビNEXT等の媒体では、全く応募者を集めることができなかったため、低コストのWeb広告や紙媒体、自社のウェブサイトを活用した集客方法、コンバージョン率を分析、対策する方法を構築しました。 ▼実績・成果 数年間、1人も採用することができなかった職種で、半年間で即戦力人材を4人を採用しました。 ▼そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 広告である程度アクセスが集まるようにはなりましたが、応募に至らないケースが続きました。 そこで、サイト訪問者がどの部分でサイトを離脱するか、コンバージョン(応募率)を上げるには、ウェブサイトのどの部分を改善すればよいのかを研究し、応募者に「刺さる」内容のウェブサイトを構築しました。 ▼業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 人材紹介会社の活用方法、付き合い方、採用イベントの活用方法、ダイレクトリクルーティング、ウェブサイト、広告の活用など、一通りのポイントをおさえています。 ▼お役にたてそうと思うご相談分野 何よりも、リクルートなど採用を専門とする会社からの目線ではなく、企業の採用担当者の目線での採用マーケティング全般についてお話できる点がポイントです。 加えて、アクセス、成約率(コンバージョン)など、数字に基づいた分析、改善(PDCA)についても、お話しできます。