食品業界におけるマーケティング戦略、ブランディング、新商品開発、市場開拓についてお話できます
・市場調査、新製品、サービス等を開発してのマーケティングのプラニング
・流通チャンネルの開拓(商社、問屋におけるマーチャンダイズ)
・外食産業、小売り、食品メーカー、中食、集団給食におけるマーチャンダイズ
・クリエイティブアートワークのプランニング
(販促、PR媒体)
・広告プランニング
・販売促進
(セミナー、試食会、展示会、キャンペーンイベント、デモンストレーション販売等)
・PR
(雑誌社、新聞社とのタイアップ記事広告、特集、啓蒙活動他)
・貿易施策/市場参入施策のプランニング
・食品や安全危機管理のプランニング
■その他
どちらでご経験されましたか?: 米国ポテト協会日本事務所 マーケティングマネージャー
その時どのような立場や役割でしたか?: マーケティングマネージャーとして、年間億単位の予算をマーケティング予算として動かしました。日本サイドとしては米国産ポテトの拡販、米国サイドとしては米国産ポテトの輸出量の増加にコミットしました。おかげで輸出量は増え続け、拡販幅が広がり、年間予算の増加につなげました。
得意な分野・領域はなんですか?: BTOB BTOC
プロフィール 詳細を見る
職歴
エラントレーディングサービス東京事務所
- 取締役 2004/7 - 現在
米国ポテト協会日本事務所
- マーケティングマネージャー 1994/7 - 2004/6