女性管理職育成のためのメンタリングについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
P&Gにて約30年、日用品領域で新製品開発と事業運営をリードし、部長職として多国籍チームを率いてきました。一方で、家庭では二人の娘を育てる母でもあり、キャリアを積む中で結婚・出産・育児といったライフステージの変化に直面し、家庭と仕事の両立に悩みながら模索してきました。
課長時代には「これ以上の昇進は無理です」と上司に伝えたこともありましたが、メンターとの出会いや周囲のサポートを得ながらキャリアを続けた結果、部長職に就き、女性リーダー育成やメンタリングにも長年携わってきました。女性管理職がまれだった環境の中で工夫してきた経験は、キャリアと家庭の両立に悩む個人にとっても、女性リーダーを育てたい企業にとっても役立てていただけると思います。
管理職を目指す方、すでにリーダーとして奮闘している方、そして女性人材の活躍を後押ししたい企業へ――キャリアの選択肢を一緒に広げ、長期的に輝き続けられる道を考えていきましょう。

■話せること
◆個人向け(BtoC)
• 管理職を目指す女性のキャリア設計とマインドセット
• 結婚・出産・育児などライフステージの変化とキャリアの両立方法
• 管理職になってよかったこと
• 長期的にキャリアを続けるためのセルフマネジメント・時間術

◆企業向け(BtoB)
• 女性管理職候補を育成するための支援策と育成プラン設計
• ライフイベントを経てもキャリアを継続できる環境づくり(制度と風土の両面)
• 女性社員が「昇進したい」と思える組織文化づくり
• メンタリング・ロールモデル活用による女性リーダー育成事例
• グローバル企業におけるダイバーシティ推進の実践知

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

P&Gで29年間、パンパース・アリエールなど日用品領域の新製品開発と事業運営に従事。 所属は研究開発部門。 アジア全域を担当する開発事業部長として、成長戦略・イノベーション戦略の立案・実行をリードした。 顧客インサイトに基づく市場機会の発見から、コンセプト・商品企画の立案、市場導入まで一貫して推進した経験を多数有する。 また、業績不振に陥った事業を再成長に導いた実績から、「成果が出ない原因を見極め、成果が出る仕組みに変える」戦略設計・組織再設計に強みを持つ。
商品開発、新規事業創出、事業再生、グローバル企業におけるビジネスプランマネージメントのノウハウ、組織設計・人材育成・マネジメント改革といったテーマでのアドバイザリー経験が豊富。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック