WFとアジャイル/スクラムの違い、スクラムの始め方について話せます
■背景
長年Waterfall開発に携わり、多くのPMP資格の取得支援や管理プロセスの導入、プロジェクトのレビュー・評価を行ってきましたが、理想と現実の違いに苦しんできました。(正直な正確な情報が上がってこない文化では、WFは管理できない)
そうした時にアジャイル/スクラムやコーチングと出会い、プロセスではなくマインドセットが大切であることを知り、スクラムの普及に取り組んできました。
■話せること
アジャイル全般、WFとアジャイルの考え方の違い、適したプロジェクトの違い、
スクラムに取り組み始めた組織・チームに対する悩み相談、よくある課題と対策について
なぜスクラム開発を選ぶのか、経営層と開発現場の認識の違い、スクラムチームの評価について
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社SHIFT
- 一般社員 2022/12 - 現在
Digital Information Technology
- Project Manager 2013/11 - 2017/9
Hewlett Packard Japan
- PM/PMO/Manager/consultant 1992/12 - 2013/9