BtoC事業の新規立ち上げ、既存事業の再構築、顧客・市場開拓について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
大企業の社内ファンドマネジャーとしてシーズ開拓から子会社設立・JV/M&Aなどを実施。子会社の経営者として成長戦略の推進・IPOを実施。その知見を活かして、成熟企業のサービス・収益モデル・マーケティング手法の変革を実施してきました。
事業規模:大企業の部門としては年売上数百億円から数千億円の経営管理を行い、会社経営としては数十億円から数百億円規模の事業を行ってきました。
役割:大企業の事業部事業企画や全社経営戦略部門スタッフと、中小企業の経営の双方を経験しています。
事業フェーズ:シーズレベルの事業立ち上げと成熟企業のモデル転換の双方の知見があります。

■話せること
新規事業立ち上げや、既存事業の再構築につき、現状や課題感をお伺いしつつ、どの様なアプローチが必要かの初期的な論点整理のご相談を、実際の経験に即した形ですることができます。

・自社の強みの再定義の方法
・対象顧客・市場の設定
・必要とされる組織・人材・経営支援
・障壁となっている要因の考え方
・M&A・提携などの自社にない非連続的な手法の考え方

等がテーマとしては考えられます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

総合電機メーカ経営企画にてCVC管理、新規事業立ち上げ、子会社設立(複数)・インキュベーションに従事(10年程度)。インキュベートした事業子会社(B2C WEB情報サービス会社)をMBOにてスピンアウトさせ、同社の代表取締役社長としてビジネスモデル再構築、組織・人事制度構築、内部統制確立などを行い、成長路線にのせIPOを遂行。同社退職後も、新規事業立ち上げや、事業モデル再構築などを、事業会社の取締役や顧問/経営コンサルの立場で実施。
大企業の新規事業・新会社・JV立ち上げ、中小スタートアップの経営、老舗オーナ企業の事業転換など様々な状況でにつき経験・知見を有する。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック