システム導入の営業プレゼン、または導入企業の社内合意形成について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
これまで様々なシステム開発プロジェクトのマネジメント参りました参りました。どのプロジェクトにおいても開発委託すべきベンダー選定、導入すべきシステム選定等、社内外問わず利害関係者との合意形成は避けて通れません。導入先の業界、業種、社内固有の商習慣などを考慮した上で、最適解を提示しコンセンサスを得ることがプロジェクト成功の必要条件と考えます。

■話せること
<SIer、ベンダー各社の営業プレゼンについて>
・業界、導入予定企業の分析
・導入予定企業の課題、導入目的、導入範囲
・企業固有の経営戦略、DX戦略
・他社製品(ERP等)との比較
・フィット&ギャップ
・事前ヒアリング
・導入計画、体制
・KPI評価
・コンティンジェンシープラン
<導入先企業の情報システム部門による社内合意形成プレゼンについて>
・RFI(情報提供依頼書)、RFP(提案依頼書)の作成
・SIer、ベンダー各社の比較検討
・導入システム候補の比較検討(メリット、デメリット他)
・フィット&ギャップ資料の分析、質疑ポイント
・SIer、ベンダー各社の提案評価(PM、体制)
・KPI評価、経済合理性
・導入範囲と関係部門の相関図
・関係各署への協力内容
・導入計画、体制
・コンティンジェンシープラン
・選定理由のまとめ方、伝え方

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

私は長年、事業会社において新工場立上げや基幹業務システム開発等のプロジェクトマネジメントを多数遂行してまいりました。他にも新規事業提案~採択、工場統廃合や業務改革の実行役としての実績も有しており、各種提案資料作成~プレゼンテーションの経験も豊富にあります。システム開発では基幹業務系のスクラッチ開発や各種ERP導入等、大規模システムの統括責任者、PM、PMOを歴任し、要件定義等の上流工程からテスト、データ移行を経てカットオーバーまでのマネジメント実績が多数あります。
現在はコンサルティングファームにて、稼働率100%を維持しながら新規ERP事業立上げやDX推進等でクライアント企業のソリューション支援、ERP導入支援等に従事しております。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック