問題社員(モンスター社員)対応の現場対応と実務ノウハウについて話せます

このプロフィールは「士業」を含む可能性があります
ビザスクでは士業の業務に関するご相談はできません。詳しくはこちら をご確認ください。

※このアラートは関連ワードを含む話せるトピックに自動で表示されます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
私はこれまで、数百名規模のスタートアップから3,000名規模の大手企業まで、複数の企業で人事マネージャー・プレイングマネージャーとして人事業務全般に携わってきました。特に大手企業においては、人事部門で労務対応を日常的に担う立場にあり、本当に“毎日のように”社員トラブルや労務相談の案件が発生する現場で、制度設計から初動対応、現場支援、弁護士連携、記録作成に至るまで一貫して実務を担当していました。

事業フェーズとしては、事業拡大期・組織変革期にあたるタイミングで、評価制度の再構築や人員配置見直しといった変化の中で、“人が混乱しやすい時期”ならではの複雑な労務課題が多数発生していたのが特徴です。

■話せること
上記のような環境で、多様な「問題社員(いわゆるモンスター社員)」対応を数多く経験してきました。
一言で“問題社員”といっても、その行動や背景はさまざまであり、実際の現場では以下のようなケースが頻発していました。

・注意しても改善されない遅刻・欠勤
・他者との協働を拒否する「ひとり職人型社員」
・指摘を全否定し、逆に周囲を責める自己肯定感過剰タイプ
・SNSでの誹謗中傷や、職場内での陰湿な情報発信
・部署の雰囲気を壊す過度なクレームや感情的言動
・メンタル不調との境界が曖昧な、対応の線引きに悩むケース

こうした事案に対して、私は「制度通りに動く」だけでなく、上司や関係部署と連携しながら“どこまで踏み込むか”を見極める実践的な対応をしてきました。

お話できる内容としては、以下のような知見・視点があります:

・問題社員のタイプ別にみた、対応の初動パターンと注意点
・記録・面談・注意指導の“伝え方”と“残し方”の実務的な工夫
・産業医や弁護士と連携する際のポイント(資料の出し方、判断の整理)
・管理職が対応に苦しむケースへの心理的支援・巻き取り方
・トラブル化を防ぐための“対応の型”と、ナレッジの社内展開
・最終的に退職・配置転換に進んだ事例の進め方の傾向と学び

制度や法律の話だけでなく、「実際に社内でどう動くか」「現場の負担をどう軽減するか」といった実務的な相談相手としてお役に立てる内容です。
特に「明文化しづらいケース」「相談しにくい雰囲気がある」といった状況の企業様にも、実体験に基づいた対応策をご共有できます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

リクルートにて10年間、人材紹介領域の法人営業・キャリアアドバイザー業務に加え、人事部門にて労務を含む人事領域全般を経験。育成、制度運用、組織開発、労務対応まで幅広く担当し、制度と現場の接続にこだわった人事企画・運用を実践。

その後、ビザスクにて人事責任者を務め、全社の人事機能をゼロから整備。スタートアップから上場企業フェーズへの移行期において、評価制度の刷新、大量採用の戦略立案、人員計画、育成体系構築、組織活性施策の立案と実行までを一貫して推進。

人事制度の「設計」にとどまらず、「制度が現場で正しく機能すること」を重視し、評価者研修、フィードバック設計、異動制度の運用支援など、制度運用の質を高める取り組みを多数実施。

これまでに対応してきた領域は以下の通り。

【人事領域の実績】
・新卒/中途(Biz/Dev)採用戦略の立案と実行
・100名規模の採用体制構築、媒体選定、KPI設計、エージェントマネジメント
・人員計画・採用計画の設計と経営会議への提案
・等級/評価/報酬制度の構築・運用・見直し
・異動・任用制度の設計、任用委員会の構築と運営支援
・評価会議設計、主観排除のルール整備、ファシリテーション
・フィードバック面談の仕組み化と面談内容のガイドライン化
・メンター制度/社内公募/社内大学などの制度導入
・育成支援組織の立ち上げと職能定義・育成体系の構築
・ESサーベイ/eNPS分析を起点とした組織課題特定と打ち手設計
・経営メンバーとしての人事ポリシー策定・CHRO機能の立ち上げ
・労務対応全般(ハラスメント対応、就業規則整備、労基対応など)

【その他経験】
・コーポレート部門の運営(予算・業績管理、営業支援、制度推進)
・IPO準備対応(内部統制、人的資本開示、監査法人対応)
・ITエンジニア領域のキャリアアドバイザー/法人営業(計3年)

スタートアップの立ち上げ期から上場企業フェーズまで、制度設計と制度運用、現場接続に精通しています。「制度を作ったのに運用が定着しない」といった課題に対して、戦略・設計・現場展開まで一貫したご支援が可能です。


職歴

株式会社バトンズ

  • 執行役員 2024/1 - 現在

ビザスク

  • Head of Japan HR 2021/8 - 2023/12

リクルート

  • マネージャー 2010/10 - 2021/7

HR系コンサルティングファーム

  • リーダー 2009/4 - 2010/3

西日本電信電話株式会社

  • メンバー 2006/4 - 2009/5

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック