【売上予測と収益改善】BIツールを使ったデータ分析のポイントについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■ 背景
事業パートナー(執行役員補佐)として、個別指導塾「スクールIE」、学童保育「Kids Duo」の
予算策定・予算管理、戦略実行に従事
(1) IPO準備&内部統制強化:BPR推進、課題整理、予算策定(数十億円規模)
(2) データ活用による売上予測の精度向上:全ブランド3カ月先の売上予測精度80%、1カ月先98%を達成
(3) 授業コマのDX推進:教室別の費消管理を徹底し、費消率3%改善
<実績>
2022年社員が選ぶMVP受賞(部長以下800名のうち18名に選出、入社1年目で唯一)、担当部長に昇格

■ 話せること
(1) 収益向上プロジェクト推進:人件費モニタリング仕組化、改善提案
(2) 当月・翌月の売上予測精度の向上:日次集計・分析、費消率の管理徹底
(3) 営業戦略見直し:取次率と入会率の月次集計・分析、進捗状況可視化
*授業コマの見える化≒教室DX推進の基盤を構築。営業目的管理・行動変容

■ 補足
SaaS(キーエンス、ログラス、DIGGLE、マツリカ等)導入提案にも寄与

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

■ 自己PR
常に成果最大化の行動計画を立て、経営陣など巻き込み合意形成に寄与
(1) データ分析に基づく戦略策定:トップマネジメント向けの資料作成・情報発信
(2) リーダーシップ:新規事業、プロジェクトの立上げ・推進、社内外との折衝
(3) 構造的に解決策を考え、実行・推進する力(DX、BPR)
→御社の戦略的な意思決定や事業成長に貢献いたします

【職歴】JETRO(10年)→IT&教育スタートアップ(3年)→三菱UFJ銀行(1年半)
(1) JETRO
アーメダバード事務所の立ち上げ。日系企業300社の進出支援。進出企業の経営課題解決の折衝、日系企業×現地スタートアップのマッチング支援新規企画&1件協業成立、在留邦人200名の緊急帰国プロジェクト主導
(2) シェアリングテクノロジー
PL責任者として赤字事業を3カ月で黒字化、6カ月で成約率10%改善。コールセンターKPI改善・業務改革推進
(3) やる気スイッチグループ
教室別売上予測のBIツール開発・実装(創業50年で初)、IPO前の予算策定・予実管理&事業戦略策定
(4) 三菱UFJ銀行
担当事業の予実モニタリングを設計し、予実管理精度を向上。インド子会社の費消状況を可視化

■ 事業開発
2024年はMUFGの新規事業創出プログラム「SparkX」に応募、その後TokyoStartupGateway(TSG)に応募。
一次審査通過(395名/3,317名)、PoC検証や企業ヒアリングを通じて、リーンスタートアップを経験

■ 知的好奇心
2023年はビジネス書320冊、2024年は200冊を読破(経営戦略、事業開発、ESG、AI等)


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック