【メガバンクDX・経費削減】課題点、オフショア施策・IT購買について話せます

エキスパート

氏名:開示前


※ビジネスexpertでコンサル業界、BPaaS(SaaS + BPO)提供するスタートアップ様への相談実績あり

■ ご支援したい企業様
(1)金融業界(銀行・損保・生保)様向けのDXソリューションの新規事業開発中の方
(2)大企業向けIT購買DXサービスを検討中の方。スタートアップで新規事業開発中の方

■ 具体的な経験の内容
メガバンクにおける経営上重要なイシュー・課題、DXプロジェクトの現状についてお話できます。また、IT購買管理サービスのニーズについてもお話できます。
(1)海外経費削減等を目的とした、インド子会社へのオフショアリング施策の推進・管理メンバー。
(2)経営企画部内DXプロジェクトに参画。行内ChatGPTの利用促進策を推進、利用率70%に向上
(3)グローバル調達データの一元化・経費削減のPMOメンバー。情報収集段階(来年度コンサルに委託予定)

■ お役に立てそうと思うご相談分野
(1)金融部門における契約業務についての課題・現状
(2)現在導入が特に進んでいるDXソリューションは何か?また、それはなぜか?
(3)提供可能なソリューションのアイデアについてディスカッション

■ 補足
前職の株式会社やる気スイッチグループ(教育)では、業務企画推進部担当部長として予算策定・予実管理や売上推計BIツール開発・実装に貢献。教室運営のDX化推進、SaaS(キーエンス、ログラス、DIGGLE、マツリカ等)導入提案にも寄与。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【職歴】
#日本貿易振興機構(JETRO)10年→IT&教育関連スタートアップの経営戦略実行3年→三菱UFJ銀行経営企画部1年

■ 再現性高く貢献できる領域
【スタートアップの経営効率化】
社長・COOの戦略実行、予算策定、インサイドセールスの刷新、コスト構造改革
【分析力×リーダーシップ】
データ分析による戦略策定・社内外を巻き込む事業推進
(1) JETRO:在留邦人約200名の緊急帰国支援
(2) シェアリングテクノロジー:PL責任者。赤字事業を3カ月で黒字転換・6カ月で成約率10%改善
(3) やる気スイッチグループ:教室別売上予測のBIツール開発・実装。授業コマの見える化やコスト削減に貢献※創業50年で初、MVP受賞
(4) 三菱UFJ銀行:予実精度の高度化(インド子会社の予実モニタリング設計、各部門の実績・見込値分析)

■ 知的好奇心
2023年はビジネス書320冊、2024年は200冊を読破(経営戦略、事業開発、ESG、AI等)、新たな知識を実務に応用し、自己研鑽を続けている。
2024年はMUFGの新規事業創出プログラムおよび東京都のスタートアッププログラムに応募。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック