【JETROでインド進出支援】投資環境や日本企業工業団地選定について話せます

エキスパート

氏名:開示前


※ビジネスexpertでボストンコンサルティンググループ様、K.T.カーニー様のインタビュー協力実績あり

■ ご支援したい企業様
(1)インドビジネス概況や工業団地入居情報を調査しているコンサルティング会社様
(2)グジャラート州で新規事業開発や現地政府・大学・企業等との協業検討中の企業様
(3)海外事業責任者との壁打ち相手:インド新規事業開発、戦略策定でお困りの企業様

■ 具体的な経験の内容
日本貿易振興機構(JETRO)に10年勤務。インドに計2回約4年間駐在(1年チェンナイ、3年アーメダバード)。
インド・グジャラート州を中心に、約300社の日系企業様へのアドバイザリー経験あり(工業団地選定、入居企業の経営課題解決、工業団地内のインフラ・環境許認可申請、現地ワーカーの採用・育成、日本人駐在員向けサービスニーズ)。

■ 実績・成果(2018年3月-2020年12月_JETROアーメダバード事務所 ダイレクター(所長代理))
(1)「マンダル日本企業専用工業団地」の情報提供・入居案内。日系企業の経営課題解決、現地州政府との面談アレンジ・同席
(2)同工業団地入居企業の要望を基に、現地マネージャー向け研修プログラムを企画・実施
(3)調査事業:現地政治・経済・日系企業進出動向等に関する調査レポートの執筆(19年度/20年度で60本以上)
(4)スタートアップアクセレータープログラム:現地スタートアップと日系企業の協業支援事業を新規企画&協業1件成立
(5)渉外・広報:政府主催の投資イベントへの協力、PR・CSR活動
⇒2019年度インド5事務所で唯一A評価、個人でもA評価を獲得(上位2項目、全社員の10%)

■ お役に立てそうと思うご相談分野
(1)インドビジネス事業戦略策定。事業特性に応じた現地経営のポイント
(2)進出検討中企業の本部経営陣への投資判断に必要な資料作成サポート
(3)JETROで支援している外国人インターン受入事業の概要、成功事例

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【職歴】JETRO(10年)→IT&教育スタートアップ(3年)→三菱UFJ銀行(1年半)
■ 強み
常に成果最大化の行動計画を立て、経営陣など巻き込み合意形成に寄与
(1) データ分析に基づく戦略策定:トップマネジメント向けの資料作成・情報発信
(2) リーダーシップ:新規事業、プロジェクトの立上げ・推進、社内外との折衝
(3) 構造的に解決策を考え、実行・推進する力(DX、BPR)

■ スキルセット
(1) 予算策定・予実管理&事業戦略策定:6年
(2) 新規事業企画・推進:6年
(3) JETROでのインド駐在・日系企業支援:4年
(4) DX推進&KPI管理:3年
(5) IPO準備&内部統制構築:2年
(6) 部下育成:6年
(7) 知的好奇心:2023年はビジネス書320冊、2024年は200冊を読破(経営戦略、事業開発、ESG、AI等)

■ 事業開発
#福利厚生メニューとしての保護者向け「中学受験カウンセリングサービス」
2024年はMUFGの新規事業創出プログラム「SparkX」に応募、その後TokyoStartupGateway(TSG)に応募。
一次審査通過(395名/3,317名)、PoC検証や企業ヒアリングを通じて、リーンスタートアップを経験


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック