業務改善・システム企画について話せます
■背景
30年以上のコンサルティング経験で数多くの業務改善及びIT推進のプロジェクトを経験。
ソリューションありきではなく、業務フローの分析、業務量調査、管理会計の観点から重点課題を抽出するなど、業務ベースで課題を検討可能です。
必要に応じて戦略や組織の見直しから、人事評価制度、育成まで含めて提言可能です。
■話せること
・業務改善の手法・アプローチ
・業務改善に必要なメソッド
・各社の課題に応じたアプローチ設計・実行
・業務量調査
・管理会計的な観点からの定量分析による課題抽出
・システム要件定義
・ベンダーセレクション
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
研修体系構築・ビジネススキル・コーチング研修について話せます
問い合わせ■背景 組織・人事に関するサービスを提供する会社の現役CEO 人事評価制度と連動した、社員に求める能力体系の整備、およびそれに基づく育成体系(研修体系)の整備を多数実施。 また、言語化スキル、ロジカルシンキング、プレゼンテーションなどを含む16のビジネス汎用スキルを体系化し、その評価体系と研修プログラムを提供。 上記の16のビジネススキルに関する自律学習ができるeBookも提供。 管理職向けには1on1コーチングの研修なども展開 ■話せること ・社員求める能力体系の構築方法 ・能力評価の構築方法 ・評価の定量評価の方法 ・研修体系の作成の仕方 ・研修講師の実施 ■その他 ◆人事・育成に関する記事を定期的に発信 https://www.skillacademy.jp/jinji/contents/
-
医療・ヘルスケア業界とそのビジネスについて話せます
問い合わせ■背景 30年以上にわたり、医療ヘルスケア業界での新規ビジネス企画推進、業務改善、動向調査などのプロジェクトを多数経験。 医療制度のマクロトレンドから、病院経営改善、ヘルスケアアプリの企画開発、地域包括ケアのコーディネート、医薬品マーケティング、医薬品配送など多岐にわたるプロジェクト経験を有し、業界全体を横断的に経験を積んでおります。 ■話せること ・医療業界のマクロトレンド(初めての方にもわかりやすく解説できます) ・診療報酬制度の概観・特徴 ・医療・ヘルスケア業界での課題と事業機会 ・医療業界における個人情報の取り扱い ・医療業界における新規事業企画・推進のポイント ・海外の医療制度動向と日本の比較 など ■その他 ◆主要プロジェクト実績 ・医療業界のマクロトレンド調査 ・海外医療制度動向からみた日本への示唆 ・ヘルスケアアプリの企画推進 ・医療・ヘルスケア業界における新規事業機会の探索 ・地域包括ケアにおける新規事業推進 ・医療業界におけるデータ活用ビジネスの立ち上げと推進 など
-
DX企画推進・新規事業立ち上げ・推進について話せます
問い合わせ■背景 30年以上にわたり、様々な業界での新規事業企画推進やDX推進を経験。 新規事業のアイディア出しから戦略立案にとどまらず、実行フェーズでは体制づくり、システム開発から、クライアントの名刺もって営業活動を行うなど、実行して成果を出すところまでを手厚く支援。 その結果、机上ではわからない、新規事業立ち上げのボトルネックや失敗談なども含め「落とし穴」となる点などを熟知。 ■話せること ・新規事業推進の基本的な考え方・スタンス ・組織の現状を踏まえた推進上の留意点 ・新規ビジネスアイディアの創出のしかた ・事業戦略・マーケティング戦略 ・アライアンス戦略 ・システム選定 ・組織体制・人事制度設計 ・業務オペレーション設計 ・営業企画推進 など ■その他 ◆主要プロジェクト実績 ・医薬品業界における新規事業立ち上げ推進 ・IT業界における新規事業の企画推進 ・通信業界における新規事業の企画推進 ・SI業界におけるDX企画推進人材の育成 ・通信業界におけるDX企画推進人材の育成 など