人事制度の構築について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
初めから人事制度の構築に関する専門知識を持っていたわけではありませんでした。最初のプロジェクトでは、上司から企画力、調整力、推進力、タフさを買われ、いきなり主担当として選ばれました。この時、私は新しい領域に飛び込む心の準備と覚悟はできていました。それから、経験を重ねる中で、新人事制度の構築において独自のアプローチを編み出すことができました。

私の経験は、職種や等級別の役割定義から始まり、ステージ別の教育研修制度の設計、人事評価表のフルモデルチェンジ、評価者研修、昇格基準の策定と選考方法の選定、そして給与表の全面的な見直しまで、幅広い要素を含んでいます。これらのプロジェクトを通じて、従業員が自身の目標に向かって働き、正当な評価を受けられる環境を整えることができました。

新人事制度の構築において、私は常にカスタマイズと柔軟性を重視してきました。企業ごとに異なる文化やニーズに合わせ、最適な解決策を提供することが私の信念です。私のアプローチは常にチームと協力し、評価を重ねて改善を続けることに焦点を当てています。結果的に、離職率の低減と会社の業績向上に貢献できたことを誇りに思います。

私のプロフェッショナリズムは、単なる仕事の遂行にとどまらず、従業員の幸福と組織の長期的な成功に焦点を当てています。私は新人事制度の専門家として、常に改善の余地があると考え、協力と透明性を大切にし、チームと共に成長することを目指しています。

【参考】
1社目:鉄道事業、バス事業、不動産事業、その他観光事業
2社目:公益社団法人
3社目:社会福祉法人

■話せること
1.新人事制度のカスタマイズ
企業のニーズと文化に合わせて、新人事制度をカスタマイズする重要性。
職種や等級ごとの役割定義を設計し、透明性を高めた経験。

2.教育とトレーニング
ステージ別の教育研修制度を設計し、従業員のスキル向上と成長をサポートした経験。

3.評価プロセスの改善
人事評価表のフルモデルチェンジを実施し、評価プロセスの透明性と公平性を向上させた事例。
評価者研修を通じて、評価の品質向上に尽力した経験。

3.昇格基準と報酬体系
昇格基準の策定と選考方法の選定に関する実績。
給与表の全面的な見直しで、報酬の公平性と競争力の向上を実現した経験。

4.柔軟性と協力
新人事制度の構築において、企業文化やニーズに合わせた柔軟なアプローチを重視したスタイル。

5.チーム協力と改善
チームとの協力を通じて、プロジェクトを改善し続ける姿勢と実績。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

近江鉄道株式会社、公益社団法人長浜市シルバー人材センター、社会福祉法人慶生会にて人事労務は14年の経験があります。特定の職務に偏ることなく、幅広くほぼすべての領域をカバーしてきました。

中でも新人事制度の構築を得意としており、上記3社すべてにおきまして人事制度の全面改訂を主導してきました。

<得意とする領域>
・人事諸制度の構築・立案、規程の制定・改定。労働組合との協議。
・従業員が自ら目標を持ち、能動的に働く仕組みづくり(目標設定-自己評価-人事考課-上長による助言)。
・学卒・中途の採用試験・面接の実施。入社時基礎教育の実施。OJT/OFF-JT/SDの計画・実施・評価。
・従業員に対する人権、コンプライアンス、接遇向上、安全衛生に関する研修。
・衛生管理者の職務および安全衛生委員会の運営。
・労災発生時の対応。労働基準監督署への対応。
・事業リスクの洗い出し、評価(=リスクアセスメント)。業務監査の計画、実施、フォローアップ。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥35,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック