業務リスクの見積もりから業務監査の実施について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
・企業グループにおいて、内部監査体制の導入・実施のための部署が立ち上がり、私はコンプライアンス体制の定着と合わせて実働メンバーとなった。
•再発防止・責任明確化・業務標準化を3本柱とするリスク管理体制の再構築を主導。
•「現場で起きていること」と「組織が想定していること」の乖離を可視化するため、業務フローの棚卸しとリスク見積もりを着任初期に実施。
•組織として、「報告の有無に関係なく、実際のリスクが潜在する」という前提に立ったモニタリング体制が求められるフェーズに突入していた。

■話せること
•実地ヒアリングと文書点検を組み合わせた簡易業務監査の導入。
※各担当業務の「目的・手順・リスク・是正策」の4観点で記述・棚卸しを実施。
•「報連相があったか」ではなく「見逃していないか」を軸にしたリスク感度向上研修を実施。
•内部監査報告書の標準化と部門間展開。
•ヒヤリ・ハット事例や苦情対応履歴をもとに、再発防止策と業務マニュアルを接続させる仕組みを設計。
•「事故がない=優良」ではなく、「事故が起きても再発させない=健全」と捉える風土づくりを推進。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック