組織拡大フェーズの採用と組織設計について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■その他
役割: 採用人事責任者
規模: 立ち上げ〜150名まで

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【経歴】
2013年 埼玉大学 経済学部卒業
2013年4月~2015年4月 株式会社バイク王&カンパニー
経営企画部 IR担当
2015年7月~2016年7月 株式会社ズーム
ビジネスプランニンググループ IPO準備室長
2016年7月~現在 株式会社FABRIC TOKYO
経営企画部マネージャー

【略歴】
1990年生まれ長崎県出身。埼玉大学経済学部経済学科卒業。
東証2部(現東証スタンダード)上場の小売企業にて経営企画、IRを担当として投資家対応や決算説明会、開示業務、経営管理業務に従事。
2015年にIPO準備室リーダーとして(株)ズームに入社。
IPO準備全般及び、経営企画業務、海外子会社監査等を担当しJASDAQ(現東証スタンダード)へのIPOを達成。
2016年7月からFABRIC TOKYOに入社し、現在は経営管理チームのマネージャーとして
IPO準備やファイナンス、経営管理領域のマネジメント及び人事(採用/制度企画/労務)を担当。
創業期→上場企業までのコーポレート業務を実務/マネジメント両側面から経験しているので
各フェーズによって起こる課題とその対策についての知見を持っているのが強みです。
また、副業としてアーリーフェーズ数社のバックオフィスコンサルを担当しており、様々なバックグラウンドを持つ
経営者と接する機会が多く、経営方針や業種によって柔軟なコーポレート設計が出来ます。

【保持スキル】
経営企画
・事業の適切なKPI設定とモニタリング
・予実分析及び報告資料(スライド)への落とし込み
・事業計画の策定
・全社のショート、ミドルタームでの目標設定からPM(プロジェクトマネジメント)
・エクイティ/デッドファイナンスの交渉及び各種会社法手続き一式
・経営陣との円滑なコミュニケーション

【経理財務】簿記2級
・月次/年次決算に必要なフローや資料、ワークフローシステムの構築
・監査対応、税務調査対応
・在庫、原価計算ありの月次決算レベルの仕訳実務


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック