小中学校教育(ICT、ユニバーサルデザイン、教科指導など)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■経歴
□平成18年4月~平成31年3月 東京都における「小学校教諭」、平成28年より「主幹教諭」
(主に校長や副校長の学校経営サポート)
□平成31年4月~現在 長野県公立小学校講師
           教育ICTコンサルタント

 現在は、長野県大北エリアを主とした学校教育・教育移住アドバイザーとして、保護者や地域の皆様からの相談を受けています。

【得意な相談】
・家庭学習での子どものやる気スイッチは、どこにあるの?
 →そもそもやる気スイッチとは?どのようにしたら自分からやり始めるの?経験とエビデンスを基づきご提案いたします

・学校(担任)とのかかわり方は、どのようにしたらいいの?
 →子どものを真ん中に置いて、学校という組織と対話するにはどうしたらよいのか、事例に基づきご提案いたします。

・「教育」を基にした移住をしたいのだけれど、どうしたらよいの?
 →東京都から長野県へ移住した経験や、移住促進についての現地情報に基づきご提案いたします。

・忙しい毎日の中での教材研究や授業作り、特に総合や生活科、理科、社会科の授業はどのようにしたらよいの?
 →これまでの「成功」「失敗」経験を交えながら、具体的な資料や教材等を使いながらご提案いたします。

【実績】
・子育て・家庭教育・学習支援等に悩む親子のカウンセリングを1,000件以上実施
・ボトムアップ理論やスポーツメンタルトレーニングに基づくアセスメントを100人以上の子どもに実施

・執筆サイト
*教育つれづれ日誌(内田洋行)
https://www.manabinoba.com/tsurezure/author/_214/

■その他
地域: 東京都 長野県
役割: 主幹教諭 教務主任 生活指導主任 研究主任

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

HAKUBA EdTech 教育ICTアドバイザー
白梅学園大学 非常勤講師
一般社団法人エンターキー 教育ICTコンサルタント

・NewsPicks認定エキスパート
・Google認定教育者レベル2
・Canva Teacher Canvassador(日本人初)
・JFCファクトチェックトレーナー

Google Educators Group Hakuba Valley 共同代表
元長野県公立小学校勤講師 
元東京都公立小学校主幹教諭
日本環境学会 正会員
北海道安平町Google Workspace活用アドバイザー
徳島県那賀町GIGAスクール構想実現パートナー
長野県飯田市遠山郷ESDプロジェクトアドバイザー
長野県山ノ内町学校づくり委員会委員
その他、長野県内外の教育委員会や小中学校における研究講師を努めております。

 新卒で入都して13年間、学級担任、理科専科、通級学級担任として勤務してきました。理科教育や総合的な学習の時間においては、ICT機器やユニバーサルデザインを取り入れた授業経営・学級経営などを個人研究として進めてきました。

 平成28年度より主幹教諭となり、校長や副校長の学校経営でのサポートを図り、主任教諭・教諭への指導・支援を行ってきました。平成30年度は、世界自然遺産「小笠原」の地域力・ブランド力を取り入れた環境教育(平成29年・平成30年度度東京都持続可能な社会づくりに向けた教育推進校指定校事業の主担当)を行い、これまでの小笠原小学校での実践を小笠原小学校WEBサイトや全国小中学校環境教育研究大会にて発表しました。

 令和元年度(平成31年度)より長野県白馬村へ移住し、長野県公立小学校での非常勤講師(一社)エンターキーでの教育ICTコンサルティングの勤務をスタートさせています。

 令和3年12月にはGoogle Educators Group Hakuba Valley を立ち上げ、長野県北部エリアでの教育関係者(主にGoogleアプリの利用者)向けの人材ネットワーク組織を立ち上げ、令和4年度から本格的にスタートしています。

 令和4年度は、公立小学校での非常勤講師として、小学校3年生の図工と理科の専科教諭の勤務をし、STEAM教育の教材開発・授業実践を進めています。

 (一社)エンターキーでの教育ICTコンサルティング事業では、市町村教育委員会への教育ICTアドバイス(デジタル機器、教育用ソフトウェアなど全般的に)、また自治体内の小中学校、保育園での教育ICT環境整備や実際のモデル授業実施、長野県教職員研修センターでの専門研修、松本短期大学での保育とICTにおけるゲストスピーカーなど、GIGAスクール構想の推進を現場レベルから行なっています。

 令和4年1月には、長野県内の自治体レベルでのCanva for Education の導入を支援し、日本で始めてCanvaの教育的利用のコンサルティングを行いました。また、その後Canva Japanから、池田町や教育系WEBライターとしての実績が認められ、国内初のCanva Teacher Canvassadorに認定されました。

 令和5年度は、公立小学校での非常勤講師として、小学校5・6年生の理科の専科教諭の勤務をしつつ、教育ICTアドバイザーとして、長野県内外の自治体・小中学校、県立高校などでの教育者向けセミナー・研修やイベントなどに登壇しています。

 令和6年度は、HAKUBA EdTech を創業し、日本国内外の知見を教育現場や民間事業者、大学研究と共有すべく、さらに活動の幅を広げています。長野県内外における、 Canva for Education の導入・運用支援、研修・Sessionなどを通して、GIGAスクール構想の実現の伴走をしております。また、都内アフタースクール立ち上げにおけるリブランディング(探究プログラム作成)を行なっています。

<R5/R6講師実績>
*長野県教職員研修センター講師
*長野県内公立小学校 ICTアドバイザー(池田町、飯田市、長野市など)
*湿地環境教育VRオープン教材 アドバイザー
https://wetland-vr-education.org/%e4%ba%8b%e4%be%8b/%e4%bd%90%e4%b9%85%e5%b9%b3%e6%b5%85%e9%96%93%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%ae%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e4%ba%8b%e4%be%8b/
*ラーニングスケルトンAI 教材制作・アドバイザー
*北安曇教育会教育ICTアドバイザー
*飯田市遠山郷ESDプロジェクトアドバイザー
*徳島県那賀町GIGAスクール構想実現パートナー
*北海道安平町Google Workspace活用アドバイザー
*Canva Educators Community 長野 共同代表
*渋谷区公立小学校 校内研修講師
*渋谷区 視聴覚教育研究部会 研修講師
*飯田市立小学校 校内研修講師
*下伊那地区 視聴覚教育研究部会 研修講師
*成田市公立小学校 校内研修講師
*印旛支部教職員組合 研修講師
*長野市 技術・家庭科教育 研究部会 研修講師
*私立大学におけるゲストスピーカー(STEAM教育、校務支援ソフトの現状、GIGAスクールの実態など)
*戸田市立小学校 校内研修講師
*ひの市民活動ネットワーク 研修 講師
*三原市 情報教育研修 講師
*キャリア発達支援研究会 夏期研修 講師
*昭島市立小学校 校内研修 講師

<執筆・寄稿>
*国語科教育(2023.6/7月号)
*授業力・学級経営力(2023.4,2022.5)
*EdTechZine
https://edtechzine.jp/author/146
*こそだてまっぷ
https://kosodatemap.gakken.jp/authors/%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E6%99%BA/
*東洋経済education × ICT編集部
https://toyokeizai.net/articles/-/645466

その他、教育系メディアへの寄稿やコメントを多数行っております。

*公開プロフィール・執筆一覧
https://wke.lt/w/s/G_GUDA

資格:小学校教諭1種 Google認定教育者レベル2 Canva Teacher Canvassador
専門:ICT教育 環境教育 理科教育


職歴

HAKUBA EdTech

  • 代表 2024/4 - 現在

長野県

  • 高学年理科専科 2023/4 - 2024/4
  • 非常勤講師 2020/4 - 2023/3
  • 常勤講師 2019/4 - 2020/3

東京都

  • 主幹教諭 2014/4 - 2019/3
  • 教諭 2006/4 - 2014/3

社外取締役・顧問歴

北海道安平町教育委員会

その他 2024/11 - 現在

Google Workspace 活用アドバイザー [業務内容] ・教育現場レベルでのICT活用に関しての検討 ・ICT支援員と連携しながら、職員のICT活用に関する育成方針の策定 [業務量/頻度] ・週1回のオンラインミーティング ・コミュニケーションツールにてチャット相談

那賀町

顧問・コンサルタント 2023/10 - 現在

GIGAスクール構想実現パートナー / 徳島県那賀町 [業務内容] ・教育現場レベルでのICT活用に関しての検討 ・ICT支援員と連携しながら、職員のICT活用に関する育成方針の策定 [業務量/頻度] ・週1回のオンラインミーティング ・コミュニケーションツールにてチャット相談

飯田市

顧問・コンサルタント 2023/5 - 現在

長野県飯田市遠山郷ESDプロジェクトチーム(農山村SDGs研究会)

白馬コルチナスキー場

その他 2022/12 - 現在

スキーインストラクター キッズ(幼児〜小学生) ユース(中学生〜高校生) を専門的にレッスンしています。 特に、幼児や低学年の初心者や初級者を重点的に行っています。

社名非公開

顧問・コンサルタント 2021/4 - 現在

(契約社員)長野県 事業部 / 教育ICTコンサルタント ICTコンサルティング事業 教育支援事業

長野県

顧問・コンサルタント 2019/4 - 2020/3

長野県GIGAスクールサポーター 長野県立白馬高校など


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック