小売メーカーにおける、上場を見据えた内部監査室の立上げ、内部統制(J-sox)整備・運用についてお話しできます。
■ 具体的な経験の内容
・内部監査室立ち上げに伴い、内部監査室長として従事
・直営店舗、FC店舗及び自社工場への実地監査 ※全国約180拠点へ最低年1回の監査を実施
・本社部署へのヒアリング監査
・内部監査チェックシートの新規作成及び運用
・内部統制(全社、決算、IT及び業務プロセスシートの作成。整備評価及び運用評価。また内部統制結果についての監査法人対応)
・3点セット(RCM、業務フロー及び記述)作成
・各種規程の新規作成及び既存規程の整備
・その他代表取締役が必要と定めた事項への対応
・IPO準備のコアメンバーとして、IPOの準備業務(証券会社及び東証審査対応)
■ 実績や成果
内部監査室の立上げから行い、監査法人からもお墨付きをもらえるまで体制を整えるに至りました。
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
内部監査室業務に関し、0→1で行ってきたため(周りに同世代で内部監査室業務を行っている方もおらず...)監査法人や社外監査役のお力添えをいただきながら、着実に構築してまいりました。
■ お役にたてそうと思うご相談分野
店舗監査(小売店舗をチェックシートに沿い、確認、指摘事項ピックアップ)について、年間200店舗近い監査を実施した経験より、チェックシートの作成方法及び監査方法についてお役に立てると思います。
■その他
地域: 愛知県名古屋市
役割: 内部監査室長として、内部監査計画の策定及び計画内容に従った監査実施