IT導入方法や活用方法についてお話しできます

エキスパート

氏名:開示前


■ 具体的な経験の内容
工場の経営戦略と合致する国際ICT戦略、ICT研究開発プロジェクト構築を毎年、立案して、実施を行なった
■ 実績や成果
半導体後処理工場のBest Practice Sharing(BPS)のIT代表としてIT化の推進と標準化を遂行
■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
多国籍チームのマネジメントが課題であったが、Face to Face ,e-Mail, Web会議などを活用してコミュニケーションを円滑にした。
■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
現在も半導体工場のIT化に関する論文の査読を行っているので知見が有る
■ 関連する論文やブログ等があればURL
・ISSM 「Wire Bonder Mis-Process Reduction and Productivity Improvement with Full Automation System by Cross Regional Team」
■ お役にたてそうと思うご相談分野
・MES,ERP,IoTなど各種ITの社内導入
・ITによる業務改革
・ITによる生産管理
・その他

■その他
地域: 日本、台湾、マレーシア、フィリピン、メキシコの自社工場
役割: アジア太平洋地域工場の自動化システム研究開発統括責任者など数々の多国籍技術チームマネジメントを歴任
規模: 社員数約1万名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大学卒業後から現在まで約40年間、半導体業界に関わってきました。外資系半導体メーカでは、工場の生産企画、ファブのプロセスエンジニア、半導体工場の生産管理システム開発(IT)など半導体工場のオペレーションからマネジメントまで経験しました。
その後、中小企業では、経営企画室長として中小企業に不足している経営戦略、ビジネス戦略、技術戦略などの仕組みを導入しました。新規事業立ち上げとして、産総研のある国家プロジェクトに参加して、ある装置開発のマネジメントやこの国家プロジェクトを活用した事業を行いました。この事業立ち上げには、数々の補助金を獲得して予定通りにビジネスを開始しました。
半導体に関する論文発表や講演も幾度と国内外で行いました。更にマネジメントを学ぶ為に、技術経営の修士と博士号を取得しました。
また、社会貢献として半導体関連の国際学会の論文審査員や業界団体の理事などを長年携わっております。国立・私学の大学院でも長年に渡って非常勤講師として教育を行っております。
このように私の強みとして、外資系の大企業から中小企業までの様々なマネジメント経験を活かした経営指導、工場系の生産管理、IT導入指導、半導体実装、社員教育(イノベーションなど)などです。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック