検定試験・昇格試験・採用試験における企画・制作・管理・運営についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


某教育会社の企画開発部門に10年、人材育成支援部門に10年勤務。
教材開発では、実際に操作してスキル判定をするPC操作スキル検定をリリース。教材は延べ3000社で導入され、PCスキル検定試験は某生保にて社内資格として3年間実施。
その後、マークシート採点システムをベースに企業の昇格試験や採用試験の企画・制作・採点・管理を手がけ、国家試験や各団体で実施される検定試験の設立・企画・運営・管理業務まで事業を拡大。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1990年より、企画開発部にて通信教育教材開発、教育システム開発に携わる。
㈱アスキーと提携。Windows、MS Officeアプリの教育教材を共同開発。
㈱ジャストシステムと提携。一太郎の通信教育教材を共同開発。
業界初の実習型通信教育教材とコールセンター設置。
教材制作の傍ら、企業内の試験制度提案とコンテンツ制作を手がける。
・生命保険D社 パソコン操作スキル検定

1998年より、人材開発事業部にて企業の教育制度および研修の提案を中心に人材育成支援営業を行う。
・電機メーカーK社(管理職昇格制度をプロデュース)
・タイヤメーカーB社(社員教育体系企画)
・衛生用品メーカーU社(人材育成ポータルサイト構築・運営)
・飲料メーカーT社(社員教育体系企画)  他、400社以上

2004年より、情報システム開発局にて教育支援システムの企画・運営に携わる。
研修運営支援システム「研助」開発。
・総務省情報セキュリティ研修(地方自治体職員向け研修の運営業務)
検定試験運営事業を開始。数々の検定試験をプロデュースする。
※守秘義務の関係上、ここでの名称の公表は差し控えさせていただきます。
どちらでご経験されましたか?: 1990年~2009年 ㈱アイ・イーシー
2009年~2011年 ㈱メガウエスト
2011年~ ㈱ミッドフィールズ
その時どのような立場や役割でしたか?: 各種検定試験においては、総合プロデューサーとして企画・制作・管理・運営を担当。
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 資格検定を新たに立ち上げ る企業や団体を対象に、運営に関するノウハウ部分を請け負い、立ち上げ前のご相談から日本国内外の試験会場の設定、会場内の設営、運営マニュアル作成、 コールセンターの設置、テキスト・問題作成、認定証・成績書の送付まで、検定運営におけるすべての工程を一貫してサポートいたします。
さらに、運営を円滑化するシステムの構築やプロ モーション施策も必要です。コンサルタントによる運用ノウハウの提供に加 え、さらに公式サイト、モバイルアプリケーション制作、データベースシステム、インターネット通信販売といったWEBソリューションの提供から、出版物、 パンフレット、チラシ、広報物といった紙媒体の企画編集、制作・販売までのクリエイティブサービスもワンストップでご提供します。
検定試験を一から立ち上げ、継続してきた実績とノウハウを是非ご活用ください。
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 検定試験の工程は様々な業務が複雑に連携しております。それぞれの業務に専門的な会社・担当者が存在し、それらを一括してコントロールしていかなければ、成果を得ることはできません。
信頼のおける専門会社および人材とのネットワークの構築こそが成功の鍵となります。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

都内某人材教育会社にて、教材開発、教育プログラム開発を行う。
その後、営業部門にて人材育成アドバイザーとして、企業・団体の教育制度支援、人事制度支援(昇進・昇格試験/社内資格制度)、を担当。
2004年より、システム開発・運用部門にて、業務システムの提案・開発・運用に携わる。
官公庁および公益法人主催の各種検定試験の企画・開催をメインに数多くの検定試験の立ち上げを担当。
2011年4月、事業プランニング&運営をメインとする㈱ミッドフィールズ設立。


職歴

株式会社ミッドフィールズ

  • 代表取締役 2011/4 - 現在

アイ・イーシー

  • 企画開発・システム開発 1986/4 - 2010/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック