自己紹介
・ディープラーニング(深層学習)等の手法はあくまで「手法」にすぎません
・正しい課題の定義と分解、そして適切な「手法」の選択が重要だと感じております
【略歴】
新卒でBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)に入社、新規事業立案等プロジェクトに携わった後、現在スタートアップにてデータ分析及び、機械学習の社会実装の業務に携わっています。
・小売クライアントにおける、施策インパクトの定量的評価
・自然言語処理による顧客問い合わせの分類
・業務システム内の作業ログをもとにした、ユーザー行動属性クラスタリング 等
-------簡単なスキルセットご紹介-------
【データ分析のスキル】
・データ分析における問題設定と検証の方法の知見
- 統計処理の落とし穴、機械学習精度評価の落とし穴
・Pythonによる統計的データ分析/機械学習
- 主に自然言語処理領域を扱っています
・データ分析の結果をP/Lに落とし込む事業接続の方法論 など
【コンサルティングファームで身についたスキル】
・問題の構造化と、お客様に伝わる資料の作成
- インタビュー等からインサイトを抽出する手法
・情報を構造化したPowerPointスライドの製作
・ExcelによるP/Lモデリング など
職歴
開示前(決済前には開示されます)