ヘルスケア領域での新規事業立ち上げについてお話できます
排泄予測デバイス「DFree」の企画・開発・販売をゼロから立ち上げ、資金調達からビジネスサイドまでゼロイチのフェーズを経験しております。
エクイティファイナンス、銀行借入、助成金採択、クラウドファンディングなどのスタートアップのファイナンスを一通り経験しております(累積資金調達金額は、20億円を超えています)。
ゼロ(アイディアのみの状況)からのハードウェア開発でしたが、プロトタイプ製作や実証実験を粘り強く行い、会社設立後2年でサービスをローンチしました。
これらの実績が評価され、経済産業省主催の「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2017」において、グランプリを獲得しました。
ヘルスケア領域のスタートアップ企業にて、3年超を経験しておりますので、ヘルスケアスタートアップ界隈のネットワークや成功・失敗事例について共有できます。
これから、起業される方、起業されたばかりの方で、スタートアップ業界でどう生き残って、成功していくかの基礎となる情報はお話できます。
■その他
地域: 日本・フランス・アメリカ
役割: 新規事業立ち上げ、ファイナンス、実証実験、プロダクト開発、量産準備
規模: 法人設立から従業員50名程度
プロフィール 詳細を見る
職歴
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社
- COO/CFO 2014/9 - 現在
株式会社ietty
- CFO 2014/10 - 2017/3
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- TMT Unit 2012/7 - 2014/10
IR Japan, Inc.
- 課長 2009/7 - 2012/6
このアドバイザーのトピック
-
スタートアップのストックオプションを含む資本政策に関するアドバイスができます!
¥30,000~会社側のストックオプションの設計から、スタートアップへの転職を検討してる方のストックオプションに対する基礎知識の共有から交渉方法まで、幅広い相談が可能です。これまで、スタートアップ業界で4年間、自社だけではなく他社のアドバイスや上場企業の分析など、資本政策について、実務経験を踏まえたアドバイスをします。 初めての起業で、どのくらいストックオプションを誰に発行したら良いかわからない、初めてベンチャー企業に転職するけどストックオプションってどう考えればよいのか知りたい、などなど、ストックオプションに関する悩みは様々ですので、その企業や転職者に応じたアドバイスをさせていただきます。 また、ベンチャーキャピタルからの資金調達を前提とした資本政策立案に関するアドバイスなど、社内・社外ともに相談者がなかなかいない経営者の悩みもぜひご相談ください。 <参考記事> https://www.wantedly.com/companies/dfree/post_articles/73237 https://www.wantedly.com/companies/dfree/post_articles/81739
-
スタートアップの資金調達についてアドバイスできます
¥30,000~排泄予測デバイス「DFree」の企画・開発・販売をゼロから立ち上げ、資金調達からビジネスサイドまでゼロイチのフェーズを経験しております。 また、一時は複数社のスタートアップのCFOを兼務するなど、エクイティファイナンス、銀行借入、助成金採択、クラウドファンディングなどのスタートアップのファイナンスを一通り経験し、累積資金調達金額は、20億円超となります。 創業からエンジェルラウンド、シードラウンドからシリーズBあたりまでの資金調達の実行回数は、スタートアップ業界でも屈指を誇ると自負しておりますので、資金調達全般についてのアドバイスが可能です。 ゼロ(アイディアのみの状況)からのハードウェア開発でしたが、プロトタイプ製作や実証実験を粘り強く行い、会社設立後2年でサービスをローンチしました。 これらの実績が評価され、経済産業省主催の「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2017」において、グランプリを獲得しました。 ヘルスケア領域のスタートアップ企業にて、4年超を経験しておりますので、ヘルスケアスタートアップ界隈のネットワークや成功・失敗事例について共有できます。 これから、起業される方、起業されたばかりの方で、スタートアップ業界でどう生き残って、成功していくかの基礎となる情報はお話できます。