内部統制の基礎である業務手続書、および社員行動規範の作成支援・作成請負・研修を承ります
■ 業務手続書、社員行動規範の作成支援コンサルティング、作成請負、研修講師
■ 上記の実施
■ お客様の中で業務の手順が定まっていない。社内専門用語でしか業務の説明ができない。社員行動規範の必要性をなかなか理解して頂けない。
■ 日本における内部統制は会計に偏りすぎ、根本的な社業全域のプロセスを文書化するといった基礎が出来ていない企業と、それを指導できない監査法人が多い。
■ URL: https://www.mgbckk.co.jp
■ お役にたてそうと思うご相談分野
■その他
地域: 関東
役割: 文書作成支援コンサルティング、作成請負、研修講師
規模: クライアント規模10名~2000名
プロフィール 詳細を見る
職歴
マイティゲート・ビジネスコンサルティング株式会社
- 代表取締役 2018/1 - 現在
マイティゲート・ビジネスコンサルティング株式会社
- 代表取締役 2018/1 - 現在
日本アイ・ビー・エム
- デジタルコマース部長, ビジネスコントロール・スペシャリスト 1989/4 - 2017/3
このエキスパートのトピック
-
パワーハラスメントの防止と、影響を受けた社員・管理職への対応につてアドバイス致します
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 役員から管理職への、ビジネストラッキングと称するパワーハラスメントの防止 管理職から一般社員へのパワーハラスメントの防止と、影響を受けた社員・管理職への対応(メンタル求職者や自殺者を含む) ■ 実績や成果 社員行動規範の発行、全社員への周知。および問題がある役員、その他管理職への個別指導。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか パワーハラスメントではなく、ビジネストラッキングだと開き直る役員・管理職多数。 言動に関する判断表を作成し、中立に判定。 パワーハラスメントの根本原因となった、期首、期半ばにおけるビジネストラッキングの緩さと、期末だけの追い込みという甘い構造を指摘。期末にパワハラが起きにくいビジネスプロセス構築を提案。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 何をしたらパワーハラスメントになるのか、基準があいまい。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 メンタル休職社員への対応。パワハラが起きにくいビジネストラッキングプロセス構築。社員行動規範の作成と周知策提案。
-
弁護士や会計士から指摘された事項について業務改善、業務プロセス再構築のアドバイスを致します
問い合わせ■ 具体的な経験の内容 契約書偽造事件、立替払い不正受給、秘書による決済、役員パスワードの共有、パワハラ、購買バイパス等々の各種事件・事故対応(弁護士との協業による事件・事故の後始末と再発防止策策定、関連プロセスの改定) ■ 実績や成果 各種事件・事故の再発防止 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 再発防止策に反対する役員の説得。社長、弁護士の「力」を借りることと、ビジネス停滞が起きないことを示す、説得力のあるガイド作成。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 日本企業の内部統制は会計一辺倒であり、上記のような問題に対応できる体制が出来ていない。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL url: https://www.mgbckk.co.jp ■ お役にたてそうと思うご相談分野 会社として何を、どこまでやればよいかをアドバイス(いくらやってもキリがないので)
-
内部統制の体制、およびプロセス構築についてアドバイスできます
問い合わせ■ どんな組織、どんな人が、何人必要か。作成・ガイドすべき文書は何か。定期的に何をすればよいか等々を開設し、必要に応じて統制計画を支援。 ■ 組織編制、統制計画作成、社員向け研修、社員行動規範等のガイド作成を支援・請負。 ■ 「何故そんなものが必要なのか」という、一部役員や労働組合の反発に苦慮。 ■ 日本企業の内部統制は会計一辺倒であり、欧米型の「社業全般」にわたる統制が必要。 ■ 会社として何を、どこまでやればよいのか、そのポイントもアドバイスします。