社内におけるエンジニアのマネジメント・組織づくりについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


経験内容

10年以上エンジニアのマネジメントをする立場におります。
役職としては、プロダクトマネージャー(PdM)、VPoE、CTOとしてエンジニア組織の構築とリード、評価制度の導入、新規プロダクト開発の責任者としてプロジェクト進行を行っております。

話せる内容の一例としては、

- 理想の社員像を評価基準に反映して行う社員教育
- アジャイル開発をベースとした経営層(ステークホルダー)と開発組織間で共通認識の作り方
- エンジニア組織の構築とリードの仕方
- 悪い評価を伝える時のコツ
- 悪いことをいち早く報連相するための雰囲気づくり

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

東京大学理学部情報科学科卒業
株式会社ワークスアプリケーションズで会計業務パッケージ開発を。その後、株式会社Tryellという新規ベンチャーにスタートからJoin。IT x 不動産サービスを自社内で持ち、同時にiPhone,androidアプリ、Webサイト開発、Unityによるゲーム開発の受託開発に従事。現在は、株式会社Branding Engineerでエンジニアのマネージャー。その後、AIスタートアップに参画。現在は、合同会社Opporeを設立し、代表として受託及び社内サービスの開発を代表として牽引


職歴

合同会社Oppore

  • 代表 2018/5 - 現在

個人事業主

  • 2017/6 - 2018/4

株式会社 Branding Engineer

  • PdM ( CTO ) 2016/10 - 2017/6

株式会社Tryell

  • エンジニア リーダー 2014/7 - 2016/10

株式会社ワークスアプリケーションズ

  • エンジニア 2012/4 - 2014/6

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック