IT/エンタメ業, サービス業における顧客体験(UX)向上やプロデュース, UIなどお話できます

エキスパート

氏名:開示前


ソニー本社及び研究開発部門に長年従事していたので、世界レベルのIT技術(UI, UX, 人工知能AI, インタラクション)について最先端のお話ができます。
日本でいち早く顧客体験デザイン(UXデザイン)について研究開発をして商品開発に組み込みました。どんなビジネスにおいても顧客(従業員含む)体験や満足度を上げる事が重要です。UX(顧客体験)は、Webサイトやスマフォアプリだけの世界ではなく、どんな業種にも応用できます。
認知学や行動経済学、心理学などIT技術以外の技術分野から、また、実際のビジネスへの応用とプロデュース、そしてソニーで鍛えたデザインセンスの3方面から考えお話できます。

お客様の声は関係者ほどわからないものです。アンケートのとり方一つで答えは誘導できてしまいます。
会社やサービスのブランディングなど色々な側面や視点からみてアドバイスやコンサルティングできます。

また15年以上プロジェクトマネージメントやチームリーダーを務めましたので、大手の技術開発のやり方やマネージメントでのノウハウをもって、ソフトウェアやプロダクツ開発のコンサルティングができます。

■その他
どちらでご経験されましたか?: ネオマデザイン株式会社 / Neoma Design 代表取締役 / CEO
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2014年9月 〜 継続中
その時どのような立場や役割でしたか?: 責任者として企画立案、チームマネージメント、プロデュース、デザインディレクション、技術開発アーキテクトと幅広く従事しています
得意な分野・領域はなんですか?: ・次世代UI(ジェスチャ, 音声, AI)の開発とプロデュース
・顧客体験(UX)/顧客視点からの商品企画やビジネスのプロデュース及び改善
・空間や感性感情を軸とした技術開発やサービス
・デジタルサイネージやエンターテインメントシステムや空間の企画プロデュース
・抱負なチームリーダー経験によるチームマネージメント(ソフトウェア、プロダクツ)
・感情、感性工学、認知学、経済行動学
・ネットワークプロトコル, UNIX, 一般ソフトウェア開発, IT専門分野
・アイデア創出等
この分野は今後どうなると思いますか?: IT業界は今後ディープラーニングをベースにした人工知能AIを使ったビジネスが爆発してきます
しかしどの時代においても最先端技術は使い方次第でユースケースやUX(顧客体験)をしっかり考えていかないと、技術屋のエゴと流行だけのものになってしまいます。
デジタルの進歩は速いものの、人間そのものはアナログのインターフェースであり、考え方も行動もアナログ的です。アナログの良い所とデジタル(IT)の良い所をうまくミックス最適化して提供していく事を考えなければなりません。
サイネージ業界+建築業界+デザイン、ロボット業界+エンタメ+コミュニケーション学、といったように色々な業種や学問が混ざり合い最適化していくことがUXとしても重要と考えています。
誇りに思う成果はなんでしたか?: ・フィットネスクラブの次世代バイクトレーニングルームのプロデュースを行いました。日本では珍しい音楽と照明が同期、リアルタイムで照明が変更できるシステムによる新しいトレーニング体験を提供できました。
・銀座マロニエゲート2エントランスに日本で初となる縦置き花時計"ハナドケイ"サイネージを企画制作しました。お客様視点にとって待ち合せスポットになることなどブランディングから企画しコンペで勝ち抜き、プロデュース、デザインディレクション、制作設置を行いました。お客様からの反響も非常に高いと聞いています。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

ソニー株式会社(本社)に22年勤務、内数年はソニーコンピューターエンタテイメント(SCE, 現SIE)にてUIUXデザインを中心に、空間や感性に関わる研究開発及び新規事業の立ち上げ、各種イベントにおけるテクニカルディレクターとして携わっていました。

元々ソフトウェアエンジニア。PS3, PSP, PS4, ブラビア等の製品のUIUXに関わる一方で、XR(VR/AR/MR) を使ったコンテンツやサービスのプロトタイプ開発を20年近く行い、次世代のメディアや人の感情に寄り添う空間制御など様々な新規事業向けの研究も多数行いました。

現在は、UXCXBXデザイナー(顧客体験価値デザイン、ブランドデザイン), UXBXディレクター, 体験(UX)クリエイター, ITコンサルタント, 空間体験デザイナー, サイネージプロデューサーとして活動。ジェネラリスト。

人工知能AIエージェント(対話ロボット等)や次世代UIUXの研究開発にも携わっているため、次世代のIT技術、体験作り、DX推進についても語れます。

ソニーでは、2008年にはインタラクティブデジタルサイネージ MITENE (現在 Sony Music Solutions が販売)を開発しビジネス化。アーティスト "元気ロケッツ" とのコラボで日本初となるユーザー参加型のインタラクション3Dライブのテクニカルディレクター及び開発リーダーとして従事。その後、Natural UI/UXの研究開発リーダー、PS3, PS4(PlayStation4)のインタラクションデザイン(UI, 特に音声UIとUX)や次世代家電のプロジェクトを指揮しました。Sony R&D Award 優秀賞、所長賞等受賞。

IT業界以外でのUX(顧客体験)視点でのビジネスプロデュースやモノ創りをしたいため、2014年にネオマデザイン株式会社を設立し独立。

2015年より慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科付属メディアデザイン研究所(KMD)のリサーチャーにも就任し学生のサポートや新しいメディアの創作研究もしています。

特に音声UI(Voice UI) / UX においてはソニー初となる音声UXデザイン部署を創りマネージメント、PS4やソニーの製品を音声で操作できるXperia アプリなどを企画開発しリリース。音声UIの良いところ悪いところ、今後についても語れます。

2018年6月には音声UIUXのビジネス著「音声に未来はあるか?インターフェースがビジネスを動かす」を日経BPより出版(2018年6月末)しました。

https://www.neomadesign.jp/vui_book_publishing/

フィットネスクラブの空間プロデュースやテーマパーク(USJ, 富士急ハイランド)内の企画、技術ディレクション、UXデザイン、インタラクションなども手がけました。企画からデザイン、開発と一貫して商品クオリティでマネージメントできるため、幅広い知見からコンサルティングできます。

ソニー時代では常に日本だけでなく世界中でプロダクツやサービスを展開することが必須でしたので、グローバル規模での戦略・開発・デザインをその知見、ノウハウからアドバイス可能です。近年は、BX(Brand Experience) デザインや戦略にも積極的に関わっています。
 
個人ポートフォリオ:https://www.neomadesign.jp/michi/
弊社ホームページ :https:/www.neomadesign.jp/

空間/時間を人間中心に考え、アナログとデジタル、リアルとバーチャル、それぞれの良さを生かした新しい価値と体験を創造したいという強い思いで、活動中。
※特許出願40件以上(特許化多数), 論文(海外4件、国内5件以上)


職歴

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 / KMD

  • リサーチャー 2015/7 - 現在

ネオマデザイン株式会社 / Neoma Design

  • 代表取締役 CEO, 体験クリエイター, 新規事業コーディネーター, UIUXディレクター, コンサルタント 2014/9 - 現在

ソニーグループ株式会社

  • シニアUIUXデザイナー, シニアディレクター/インタラクションデザインリサーチャー, リサーチャー 1992/4 - 2014/8

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック