情報公開されていない駅ビルやSCへの出店ノウハウについてについて話せます
? 商業施設への出店支援と豊富な現場知識
■ 商業施設との信頼と知見
駅ビル・ショッピングモール・百貨店など、多くの商業施設と長年にわたり取引。業界の変遷を間近で見届けてきました。
施設ごとの特徴や課題を、現場の若手社員よりも深く理解。
飲食・物販・サービスなど、幅広い業界の出店に携わり、総合的な業界知識を保有。
出店に関するあらゆる相談に対応可能(例:資金が限られている場合の出店戦略など)。
競合他社の動向や最新情報も多数保有。
テナント/デベロッパー双方の課題や立場を理解し、バランスの取れた支援が可能です。
? 出店支援の代表的な実績(一部抜粋)
株式会社 太魯閣
年間13店舗の出店(最短7か月で7店舗)。
総合コンサル:業態開発、商品企画、オペレーション設計。
豚マン専門店・点心・ラーメン・火鍋・中華弁当・催事出店など、幅広いブランド展開。
ガルフフードサービスジャパン(鹿児島企業の東京進出)
約2年間で5店舗出店。
出店戦略の立案から実行支援、首都圏展開の代行。
株式会社 鎌倉小町
3か月で7店舗出店。
焼ドーナツ業態などの新ブランドを立ち上げ、物件開発を支援。
ファクトリージャパン
『KA・RA・DA factory』の多店舗展開を代行(20店舗以上)。
株式会社パル(パルグループ)
首都圏開発を担当し、9か月で4店舗を実現。
ブランド例:『3COINS』『CIAOPANIC KASTANE』など。
株式会社テレステーション
年間2~3店舗ペースで出店を支援(物販・モバイル関連・健康サロン等)。
? プロとしての活動履歴とポジション
1995年に「サード経営研究所」「ネオ・フロンティア」を設立し独立。現在31年目。
株式会社エイジェックでは2017年より商業施設事業部の顧問として活動。
パルグループでは社員および外部スタッフとして店舗開発に従事。
サラリーマン時代は決裁権を持ち業務を指揮。独立後は経営者としてクライアントに直接提案。
顧問業務として、商業施設の運営課題の洗い出しと改善提案にも対応。
? 得意分野・支援領域
非公開情報を含む駅ビル/SC/百貨店への出店戦略。
商圏分析、業界マーケット調査に基づく立地提案。
業態開発、商品開発、販路開拓、ブランディング支援。
出店戦略全体の企画から実行までをトータルサポート。
? 今後の流通業界の展望と提言
商店街の衰退に伴い、モール型商業施設が都市機能を担う存在に。
販売だけでなく、医療・美容・教育・サービスが融合する“生活支援型施設”が増加。
製造業の「川下戦略」(自社小売・通販との連携)が加速し、オムニチャネル化が進展。
今後も、的確なロケーション選定とマーケティングの融合が成功の鍵を握ります。
? 誇れる成果
無名のベンチャー企業を大手商業施設371店舗以上に導入。
成長企業の多くが百貨店・駅ビルから直接出店の声がかかるまでに成長。
海外進出を果たしたブランドの立ち上げ期にも携わりました。
? 活動エリア・対応規模
対応地域:九州、近畿、東海、関東を中心に国内全域対応。
対応規模:拠点立ち上げフェーズから1,000名超の企業、一部上場企業まで多数対応。
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社トップグローバル
- 営業顧問 2023/9 - 現在
株式会社エイジェック
- 非常勤顧問(事業開発) 2024/3 - 現在
- 顧問 2021/10 - 2022/9
- 顧問 2017/7 - 2021/9
合同会社ネオ・フロンティア
- 代表社員 2011/10 - 現在
- 代表 2011/10 - 現在
サード経営研究所
- 代表 1995/1 - 2011/9
- 代表 1995/1 - 2011/9
- 代表 1995/1 - 2011/9
株式会社パル(パルグループ)
- 部長 2005/5 - 2005/11
ユニバーサルガーメイシステム(株)
- 統括責任者 1993/8 - 1994/12
- 統括責任者 1990/1 - 1994/12
- 統括責任者 1988/1 - 1994/12
(株)ローソン・ジャパン
- リクルートフィールドカウンセラー 1986/1 - 1987/12
- 開発担当 1986/1 - 1986/9
このエキスパートのトピック
-
日々のマーケティング活動を通じて、ビジネスが成功する店舗立地について話せます
¥50,000~■プロフィールと背景 私は、コンビニエンスストアの開発担当時代から現在に至るまで、39年間にわたり店舗ロケーションの見極めに携わってきました。 立地判断の基礎として、エリアマーケティングを重視し、確かな実績を積み重ねてきました。 ■お話できること(コンサルタント活動の主な実績) 営業を止めずに好立地へ移転 ⇒ リロケーションにより、集客力の高い場所へスムーズに出店 競合に取られる前に物件確保 ⇒ 交渉力を発揮し、一度断られた物件も再交渉で確保 新規事業はまず「認知」から ⇒ 認知されやすい目立つ立地を戦略的に確保 ピンポイント出店を実現 ⇒ 狙った場所を逃さず、徹底したアプローチで出店 超低コストでの出店 ⇒ 居抜き物件や設備譲渡を活用し、初期投資を最小限に エリアシェアを戦略的に拡大 ⇒ 交渉に時間をかけてでも、確実に出店して地域での存在感を高める タイミングとスピードが勝負 ⇒ チャンスを逃さず、即断即決で物件を押さえる 立地には絶対妥協しない ⇒ 明確なターゲットに合う場所を選定 固定概念を打ち破る出店戦略 ⇒ 「ラーメン=路面店」という常識にとらわれず、知名度のある場所を選択 穴場ロケーションの発掘 ⇒ 大手も見落とす立地を見極め、成功を実現 工夫ある出店で次につなげる ⇒ 直営店の導入を提案し、フランチャイズ展開をサポート 路面店は足で探す! ⇒ 日々現地を歩き、現場感覚で狙い目を見極め ■会社員時代の経験 デリバリーピザの黎明期に繁盛店モデルを確立 ⇒ 独立の原動力に。出店戦略の原点です。 “開発”とは不毛の地に花を咲かせること ⇒ 新規事業立ち上げを力強くサポートできます。 ■その他・強み 無名時代に支援した店舗が、全国チェーンへと成長した実績があります。 幅広い業種の事業者と関わってきた経験があり、あらゆる業態に対応可能です。 蓄積されたノウハウと現場重視の姿勢で、成果につながる提案をいたします。
-
専門店の業態開発、マーケティング戦略、販売手法の改善についてについて話せます
¥30,000~■経験と取り組み内容 これまで以下のような業態開発や販売手法の改革に携わってきました: デリバリーピザ全盛期に、2等立地でテイクアウト型ピザショップを出店 テイクアウト比率の高いラーメン店の業態を開発 カレーショップのメニューをテイクアウト向けに展開 ■主な実績・成果 テイクアウトに強いラーメン業態を開発 ⇒ 売上不振店の撤退跡地で、メニュー改革によりテイクアウト比率50%を達成 カレーショップの商品展開を多様化 ⇒ 弁当、冷凍ルー、カレーナン、カレーパンなどを百貨店催事や通販で販売 ■直面した課題と解決策 課題:テイクアウト需要に応じたメニュー・価格・販促戦略が必要 ⇒ 商品構成の見直し、価格設定、店頭での売り方などを改善 課題:商品の魅力を高めるためのコラボ先探し ⇒ 例:手作りにこだわるパン屋と連携し、オリジナル「カレーパン」を開発 ■業界知見 飲食・物販・サービス業など、専門店業界全般に精通 バリューチェーンや主要プレイヤー、トレンドへの理解あり ■お手伝いできる分野 新規事業の立ち上げ 既存事業のリニューアル・再構築 新業態の企画・開発 ■対応エリア・体制 地域:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県(1都3県) 対象:従業員5~30名規模の専門店 役割:飲食・物販・サービス業など、幅広い業種への総合コンサルティング ■参考リンク(インタビュー記事) https://mbp-japan.com/tokyo/store-location/interview/
-
地域の特性に合わせた最適な出店戦略について話せます
¥50,000~■具体的な経験 1980年代後半、デリバリーピザの創成期に国内の出店戦略を立案・実行 地域特性を調査し、売上が見込めるエリアへの出店を推進 全国のデリバリーピザ店を調査し、総務省統計局から調査内容の公開を求められる 餃子、点心、ラーメン店を主要商業施設へ出店 飲食、物販、サービス業など多業種の売上見込める立地選定に携わる ■主な実績・成果 関東、関西、中部、九州、信越エリアで計80店舗を出店 80店舗の平均月商は1,000万円以上、業界平均の2倍以上の売上を達成 月商2,000万円を超えるトップクラスの店舗開発実績あり 商業施設の立地や客層を分析し、売上不振店撤退跡地などベストな場所に出店 オープン月に投資回収できた店舗も複数あり ■課題とその克服法 出店地域の自治体や納税状況を徹底的に調査し、富裕層の多い地域を特定 競合店の売上状況を独自の方法で把握し、戦略に活用 ■業界知見 飲食、物販、サービス業を中心に、多業種の業界特性を把握 30年以上のコンサル経験により、未経験業種でも応用可能なノウハウを保持 ■ご相談可能な分野 専門店のあらゆる業態の出店・事業展開支援 ■対応エリア・役割 福岡、大阪、兵庫、京都、滋賀、三重、愛知、新潟、神奈川、東京、千葉、埼玉 大阪を拠点に京阪神地区、東京を拠点に1都3県の統括責任者として拠点立ち上げを担当 ■参考リンク https://www.store-location.jp/concept.html https://www.youtube.com/watch?v=H-k3W8eaefc&t=220s https://mbp-japan.com/tokyo/store-location/