流通業界におけるマーケティングと管理会計についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


・一級販売士の講師資格により、流通の原理原則についてお話しすることができます。
・世界一のブランドを持つ企業で企画系の経験を積んだことが、現在行っている飲食店立ち上げや商品ブランディングのコンサルに生かされています。

■その他
どちらでご経験されましたか?: 南九州コカ・コーラボトリング株式会社
コカ・コーラウエスト株式会社
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 営業現場を7年、営業本部でブランド企画及びチャネル企画を11年、財務本部及び経営企画室を6年、合計24年間流通業界に携わる。
その時どのような立場や役割でしたか?: マーケティング、管理会計とも実務スタッフ及び管理職を経験。
マーケティングは、ブランド戦略・チャネル戦略を主に担当。
管理会計は、活動基準原価計算の導入、日次の業績管理システムの導入についてプロジェクトマネージャーを経験。
得意な分野・領域はなんですか?: ・営業を中心にPDCAを根付かせる活動と能動的に活動できる組織改革
・活動基準原価計算を軸に、管理部門を含めた事業部生産性評価と収益改善
この分野は今後どうなると思いますか?: メーカー、卸、小売の流通機構は、今後も年々変化するでしょう。大手企業同士の業務提携やM&Aが進む一方、地域に根ざした地方小売業の活躍などからも分かるように、ポジショニング戦略や差別化戦略が重要になります。強い企業ではなく、変化に対応する企業が勝ち残る時代です。モノ(物質)で満たされた消費者が、次に求めるのは心を満たすモノやサービスであると考えられます。団塊の世代が高齢化する今後20年の変化に合わせて、適合するモノやサービスを提供できることが生き残る企業の条件となるでしょう。
誇りに思う成果はなんでしたか?: プロジェクトリーダーを務めた活動基準原価計算の導入により、事業部門長が自部門の業績に強い関心を持つようになり、10年以上赤字だった部門が二年間で黒字化に成功したこと。
日次の業績管理システムの導入により、売上だけでなくコスト意識の醸成にも成功したこと。また、日々の業績への関心が向上したことで、仮説と検証を繰り返すサイクルが早くなり動的組織へ変化させることに成功したこと。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

営業本部11年、財務・経営企画など管理系で6年、現場視点と経営視点の両面から課題解決できることが強みです。


職歴

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック