パパの子育てを取り巻く環境や実体験について話せます
■背景
会社員時代の2015年に第一子が誕生し、9ヶ月の育児休業を取得。(男性育休取得率2.65%)
フリーランス時代の2018年に第二子が誕生し、適宜仕事をセーブしつつバランスを調整。
理事を務めるパパコミュニティ法人を運営しながら様々なパパの声を聞いています。
男性育休推進や男性の子育てをテーマに自治体や企業に対して研修講師をやってきました。
NHKや朝日新聞などメディア出演多数。
■話せること
会社員としての育児休業取得経験や両立の困難さ、フリーランスとしての仕事と子育てのバランスの取り方など。
パパコミュニティで交わされる悩みや思いなど。
「パパ目線」で社会を10年間見てきた当事者として、時代の変化や課題、これからの展望について話せます。
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社セナオス
- 代表取締役社長 2023/9 - 現在
一般社団法人Papa to Children
- 創業理事 2018/8 - 現在
個人事業主
- なし 2018/6 - 現在
株式会社ワークスアプリケーションズ
- なし 2008/1 - 2018/5
- メンバー 2017/4 - 2018/4
- アカウントマネージャー 2016/9 - 2017/4
- メンバー 2014/2 - 2016/8
- アカウントマネージャー 2008/6 - 2014/3
リコージャパン株式会社
- 一般 2005/4 - 2007/12