DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
コンサルティング案件として大手SIerの戦略策定を経験しているほか、IT企業においてSES(エンジニア派遣事業)からDXコンサルティングやERP・AIソリューション事業への変革を実際に主導した経験があります。

■話せること
・現状の業務フローや課題を徹底的に洗い出し、経営データの分析にもとづいて、ムダ・非効率の排除、属人化の解消、標準化による生産性向上を目指す業務プロセス改善(BPR)
・現状(As-Is)を正確に可視化し、理想的な業務像(To-Be)を策定したうえで、全体最適化の観点からデジタル活用方針や段階的な推進ロードマップを描く、DX全体構想の策定
課題や業務特性に合致した最適なデジタル技術(AI・ERP等)の調査・選定から導入、運用定着まで伴走し、単なるシステム導入とどまらない企業のDX変革

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大手証券会社のIPO部門でキャリアをスタートした後、約10年間にわたってBig4系コンサルティング会社にて、日系企業のターンアラウンドやクロスボーダーM&A支援で数多くのプロマネを経験。その後は、大手金融機関の投資部門や総合商社のコンサル部門において、グループ各社の戦略策定やPMIプロジェクト(主に海外案件)のプロマネを歴任。

現在は、大手IT企業の取締役として、グループ全体の戦略案件(資本業務提携、M&A、ビジネスモデル変革、データドリブン経営、人的資本経営の推進等)を主導しつつ、赤字子会社のターンアラウンドなどのテコ入れも実施しています。

コンサルタントとしてだけでなく、投資家や事業会社の立場で、経営層と現場メンバーの双方を巻き込みながらハンズオン・スタイルで、国内外でのM&A・DX・業績改善プロジェクトをプロマネの立場で主導し、長年にわたり活動してきたため、 具体的なプロジェクト事例、実際の成果、現場エピソードが多数あります。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック