デザイン思考とITの知識を活かした問題解決について話せます
■話せること
デザイン思考とITの知識や経験を活かした問題解決を得意としています。
DX推進において、業務プロセスが不明瞭で適切な打ち手が分からない企業様に向けて、現状の可視化・問題定義、解決策の立案(課題設定)といったところからご支援が可能です。
私はデザイン思考による問題解決でDXを推進することについて研究を行い、その成果を学術的に形にする(論文化、口頭発表)だけでなく、実業務にも活かしてきました。
本業では、DXに関する相談をきっかけにヒアリングや現状の業務フローの可視化を行い、ニーズを顕在化させ、そのニーズを満たすための解決策を形にして提供する、という問題解決の一連の流れを何度も形にしています。
システム開発の要望定義から維持運用までの全ての実務をこなしているからこそ、ニーズを捉えているだけでなく、実現可能性も意識したコンサルティングができます。
短時間での壁打ち相談や、業務改善の戦略整理など、柔軟な形での支援が可能です。DXの方向性に悩まれている企業の皆様、ぜひお気軽にご相談ください!
私と話せばきっと、次のアクションが見えてきます。