ITコンサルティング(超上流工程)ビジネスの立ち上げについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
大手IT企業にて、ITコンサルティング事業の立ち上げを主力メンバーとして担当。ゼロから事業を構築して収益化を達成し、その後コンサルティンググループのマネージャーを務めた経験があります。
私が参画した当初、会社はハードウェア販売が中心で、中堅企業向けの基幹システム導入といった上流からのアプローチが全くできていない状況でした。そこから、ターゲット選定、営業戦略、サービスメニューの策定、そして案件獲得後のシステム開発への連携フローまで、全てを設計・実行し、事業を軌道に乗せました。
特に、「技術力はあるが、顧客の経営課題に踏み込めない」という企業が、いかにして上流アプローチを成功させるか、その具体的なポイントを実体験に基づいてお話しできます。

■話せること
・ITコンサルティング事業の「0→1フェーズ」で絶対に外してはいけないポイント
・最初の成功事例を作るためのターゲット選定と、効果的な営業アプローチ
・「お試し」で終わらない、継続的なシステム開発に繋げるためのコンサルティングメニュー設計
・既存の営業担当者やエンジニアを、いかにしてコンサルティングマインドを持たせるか
・事業立ち上げ期に陥りがちな失敗パターン(事例)とその具体的な回避策

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

新卒で大手金融系シンクタンクに入社し、大手企業向けのITコンサルティングを経験。その後、コンサルティングファーム2社にて、業務改革やIT戦略立案のプロジェクトに参画しました。
2012年には大手IT企業へ転身し、中堅中小企業向けコンサルティング事業の立ち上げに中心メンバーとして貢献。事業化を実現した後、10年間にわたり中小企業向けの経営・ITコンサルティング、研修・セミナーに従事してまいりました。
2022年に唐澤経営コンサルティング事務所を創立して、2024年9月に独立。現在は、中堅・中小企業を対象に、経営コンサルティング、DX推進支援、各種研修などのサービスを提供しております。

【実績】
これまでに累計50社以上の企業に対するコンサルティング、300社以上の企業相談対応実績がございます。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック