感性工学的なモノ作りのエッセンス・プロセスについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
当方は,企業内デザイナー,外部ディレクター(フリーランス),大学教授等を経験する中,様々な立場から現在のモノ作りの姿を見て実践しながら,また将来の姿を問い続けてまいりました。
特に感性工学と出会い,人が扱うモノの開発では「身体」を基盤とした工学では片手落ちでその一方の「心」も共に扱い,様々な物事と共生する人間の幸福を生み出す意義を実感しています。

■話せること
感性工学の基本的な姿/様々な物事との共生の時代,特に機械との共生を基軸とする開発企画/感性工学的なモノ作りでの設計指標/感性工学デザインの実施例・人間中心設計(Human Centered Design)との違い など

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

現在の位置での「モノ作り」の骨格の姿はどの様になっていくのでしょうか?

■企業の外部からのデザインディレクターを通じた知見を共有できると思います
■随分前の話となりつつある「強かったSONY」での知・哲学の一部をお伝えできると思います
■まだ若い研究領域の「感性工学」という考え方とともに将来のモノ作り,コト作りの土台の一部になれるよう願っています


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック