製造業の金属加工製品(例:プレス部品)のコスト適正化について話せます
大手電機メーカーの本社調達部門に在籍し、全社調達戦略の策定と実践をしてきました。鉄鋼・鋼材担当として、各事業軸の国内外の調達最前線まで赴き、コストダウンを立案・主導する日々を過ごしてきました。BtoC、BtoBいずれも、製品に占める鋼材比率の高い分野には大抵関与していましたので、鉄鋼メーカー・鉄鋼商社・コイルセンダーの皆さんから「どこにでも出没されるんですね^^」と称されていました。
(コスト削減実績)
エアコン/業務用空調/冷蔵庫/洗濯機/給湯器/エコキュート/ショーケース/自販機/調理家電/美容家電/医療機器
太陽光架台/HV&EV車載機器/二次電池(Lib/NiMH/NiCd)/パワーコンディショナー/照明/雨樋/金属屋根壁/住設
FPD(液晶/PDP)/光ピックアップ/小型モーダ/振動モータ/HDD/デジカメ/カーオーディオ/カーナビ/工場の敷板/工場のフェンス/コンベアベルト/他多数...
参考URL
http://samuraisteel.net/
プロフィール 詳細を見る
職歴
サムライ・スティール合同会社
- 代表 2017/3 - 現在
日本エア・リキード合同会社
- Manager 2014/8 - 2017/3
パナソニック株式会社
- 参事 2011/4 - 2014/8
三洋電機株式会社
- 課長 2005/4 - 2014/8
日本サムスン株式会社
- 課長代理 2000/7 - 2005/3
阪和興業株式会社
- 一般社員 1995/4 - 2000/3
このエキスパートのトピック
-
BCP(事業継続計画)策定、サプライチェーン強化のアドバイスについて話せます
¥50,000~製造業の調達購買部門あるいは経営者に向けて、BCPとSCMの戦略策定のお話ができます。コロナ禍や豪雨等によりサプライチェーンが乱れる事自体を予想したり、完璧に予防する事は不可能です。また、平時にBCPやSCMの戦略構築そのためだけに時間や工数をかける事も大きな負荷となります。そこで、調達力を強化しながら、コスト削減をしながら、これらを構築するのが非常に効果的です。電機メーカー本社調達部門に在籍しながら、数十の事業部門と連携して調達力強化を図った圧倒的に豊富な実績があります。現在は調達コスト削減のコンサルティング企業を経営しています。
-
製造拠点別の調達を集中購買化する手法について話せます
¥50,000~複数の事業部門や工場で分散購買している製造業の集中購買化のアドバイスができます。大手電機メーカー2社での集購化の実績や体制強化の豊富な経験があります。事業の性格や規模、利害も異なる社内関係者のベクトルを揃える方法(調整会議や資料作成ほか)から、対外仕入先への動機づけや実務作業まで広い範囲で深くお話が可能です。
-
特殊ガス・半導体用材料ガスのコストダウン
¥40,000~半導体やMEMS業界で多く使用される特殊ガスのコストダウンの話ができます。価格指標もなく、交渉材料に乏しい調達担当者のお困りご事を、産業ガスメーカーの元調達マネージャーがお助けします(#^.^#) 業界構造や製造供給業者、各種指標等で原価低減のお手伝いをします。 ■対象品目(例) モノシラン SiH4 ジシラン Si2H6 アルシン AsH3 ホスフィン PH3 モノゲルマン GeH4 三塩化ホウ素 BCl3 三フッ化ホウ素 BF3 三フッ化窒素 NF3 四フッ化炭素 CF4 六フッ化硫黄 SF6 八フッ化シクロブタン C4F8 ■経験 (詳細はプロフィール欄参照) 2014-2017 日本エア・リキード (グローバル首位産業ガスメーカーの現法) 2017-現在 サムライ・スティール合同会社 (調達コスト削減コンサルティング) ■ 参考URL (サムライ・スティール合同会社) samuraisteel.net