自動車業界の構造について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
■ 具体的な経験の内容
事業部門の立ち上げ、管理職経験により、自分ではなくスタッフに契約を上げさせるためには
どうしたらいいのか、教育訓練の方法と、組織構築の方法をお話しいたします。
また、自動車業界全体の構造もお伝え出来ます。

■ 実績や成果
セールスとしての実績
2013年度:年間平均粗利 160万円
2013年度下半期:買取り台数97台
全買取り営業10位(400名中)となり表彰を受ける

2014年事業部立ち上げ
2014年度:年間粗利 6,671万円(前年比150%アップ達成)
2015年度:年間粗利 8,795万円(前年比130%アップ達成)

独立後にトレーナー、コンサルティング業として
自動車業界だけでなく、多分野と関わりが出来ましたので
車業界を事業として見ることが出来るようになりました

■話せること
■ 自動車業界の組織構築経験
1.業務拡大のため買取り部門を新設
 ユニットリーダーとしてお問合せ情報の管理システム、出張査定の
 管理システム、オークション出品手配ルーティンの確立等のシステム構築。

2. 商談の進め方や買取価格、販売価格の決定方法

3.売上管理方法

4. 社員の教育訓練方法
 

■ 関連する論文やブログ等があればURL
自社WEBサイト
https://sales-agent-service.com

noteで営業についての考えや車売買の裏話をまとめてます
note:https://note.com/ynagayama

■ お役にたてそうと思うご相談分野
自動車業界は、チェーン店の店長でも個人販売店や販売員の感覚で動いていることがほとんどです
取締役レベルでも、戦略性を持っていることは稀かもしれません
私は個人コンサルティング業として他業種、他業界の話を聞く機会があるため
自動車業界の固定観念を伝えながら、問題点と企業としての在り方をお伝え出来ます

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

セールス エージェント サービス代表
非営利団体ボドツナ代表
・ボードゲームイベントプランナー
・セールスアドバイザー
・おもちゃインストラクター
・メンタルケアカウンセラー

ポルシェ、ベンツ等のクラシックカー販売会社で仕入れ部門を立ち上げ
フィアット、アルファロメオ販売店にて全国3位の販売実績を記録
独立後はセールストレーナーとして数々の企業研修を請け負い、
営業マンの育成に尽力している

現在はボードゲームを使っチームビルディング、社員研修を行っている

また、ボードゲーム等を利用した子育て世代の居場所づくり
ゲーム制作を通じた不登校支援など、社会問題の解決にも取り組んでいる

セールスエージェントサービスHP
https://sales-agent-service.com

非営利団体ボドツナHP
https://sales-agent-service.com/npo


職歴

セールスエージェントサービス

  • 代表 2020/4 - 現在

チェッカーモータース

  • 主任 2018/1 - 2020/3

カレント自動車

  • 事業部長 2014/1 - 2017/12

ビッグモーター

  • 店長 2013/1 - 2013/12
  • 主任 2011/1 - 2012/12

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック