人材育成、組織運営について話せます

エキスパート

氏名:開示前


「組織を、人を、未来を、熱くする」。

5年間、管理職として、そして現在3年目のチームリーダーとして、私は組織という有機的な存在と真摯に向き合い、日々試行錯誤を重ねてまいりました。組織運営、マネジメント、人材育成。教科書だけでは決して語ることのできない、現場で培ってきた生きたノウハウこそが、私の強みだと感じています。

おかげさまで、私のチームは社内における組織サーベイで高い評価をいただいております。

なぜ、私のチームは常に高いパフォーマンスを維持できているのか? その要因の一つとして、メンバー一人ひとりのモチベーションを最大限に引き出し、個々の才能を組織全体の力へと高める、独自のマネジメントへの取り組みがあると考えています。

組織の成長と、メンバー一人ひとりの成長は、決して切り離せるものではありません。私は、人材育成を単なるスキルアップと捉えるのではなく、メンバーそれぞれの秘めたる可能性を開花させるための、未来への投資だと考えています。

もし、組織を、人を、そして未来を熱くしたいという強い想いをお持ちでしたら、微力ながら、私のこれまでの経験や学びが少しでもお役に立てるかもしれません。ぜひ一度、皆様の熱い想いをお聞かせいただければ幸いです。

5年間の実践から生まれた、私の経験とノウハウが、あなたの組織に新たな風を吹き込むことを約束します。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

24年にわたり、ユーザ系SIerとしてシステム開発、運用、マネジメント、そしてデータ分析に携わってまいりました。
微力ながら、これまでの経験を通じて得られた知見が、皆様のビジネスに新たな視点や価値をご提供できるのではないかと考えております。

大手航空会社グループ様の貨物事業をシステム面から長年サポートさせて頂き、グローバルスタンダードの基幹システムを、4度の大規模開発を通じて、総額80億円という規模にまで成長させるプロジェクトに参画してまいりました。
この過程において、海外ベンダーとの折衝から、要件定義、カスタマイズ、導入に至るまで、プライマリー担当として一貫して業務に携わることができ、航空貨物システムの進化の一端を担わせていただけたなら幸いです。おかげさまで、この分野においては「生き字引」と評していただくこともございます。

つきましては、これまでの経験から、下記のようなテーマでお話させていただければと考えております。
もちろん、これ以外の内容についても、お気軽にご相談いただければ幸いです。

■ 基幹システム開発の舞台裏:
グローバルスタンダードに対する業務適用について、試行錯誤してきた経験をお伝えできればと存じます。

■ 大規模システム運用の極意:
5000人のユーザーの皆様が安定して利用できるシステムを維持し、効率化を図るために工夫してきたことについて、何かお役に立てる情報があれば幸いです。

■ オフショアチームマネジメントの秘訣: 海外のパートナー企業との信頼関係を構築し、共に成果を最大化するために意識してきたことなど、共有できる経験があればと考えております。

■ データ分析によるビジネス変革:
基幹システムに蓄積された貴重なデータを、戦略的な意思決定に活用するための考え方やアプローチについて、皆様と意見交換させていただければ幸いです。

■ 人材育成とチームビルディング:
30名のチームを率いる中で、メンバー一人ひとりの能力を最大限に引き出すために模索してきたリーダーシップについて、皆様のヒントになるようなことがあれば嬉しく思います。

皆様のビジネスにおける課題やご興味に合わせて、柔軟に対応させていただきます。
どうぞお気軽にご連絡ください。


職歴

社名非公開

  • リーダー 2023/4 - 現在
  • マネージャー 2017/3 - 2023/3
  • 一般社員 2001/4 - 2012/3

社名非公開

  • アシスタントマネージャー 2015/4 - 2017/2

社名非公開

  • アシスタントマネージャー 2012/4 - 2015/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥45,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック