新規取引先開拓(BtoB)について話せます
■背景
株式会社きんとうんを設立し、営業をして売り上げのないベンチャーの会社で年商9000億円の一部上場企業(商社)に口座を作り、商品を継続で納入していました。担当者にも口座開設が決定後も「前例がなく、少し時間がかかるかもしれない」と言われ、足掛け6ヶ月で開設をしていただきました。
■話せること
大手商社(9000億企業、4000億企業、6000億企業)、大手ドラッグストア、ホームセンター
などへの営業経験を活かした販路開拓のアドバイスが可能です。
商品探し、取引先探し(ターゲティング)のやり方。営業資料の見直し。営業方法について。
■その他
ご支援先でコールセンターにアポ取り電話依頼をして「0」件だった案件で、同じリストを預かって絞り込んだ40件ほどにアタックし、「6」件のアポ取りに成功しました。
そのうち2件が契約まで進み、数千万の売上向上に寄与することができました。
どこにどうやってアタックするかで営業効果は変わってきます。
※効果的な面談にするために事前資料の提出をお願いしています。
※できましたら2時間の時間を設定してください。すでにアタック活動をしている場合の、成功率アップのアドバイスであれば1時間でも大丈夫かと思います。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
資金調達(補助金など含む)について話せます
¥50,000~■背景 小売店、卸売業などで自社用に資金調達や補助金・助成金などの調達業務を行なってきました。 ■話せること 制度や金融機関など何が使えるか、どのような書類が必要で、何がポイントとなるか、など調達に関すること全般の相談に乗ることができます。 実際に調達を行ってきた観点からポイントのアドバイスをさせていただきます。 金融の方から難しいと言われたものも、実行まで漕ぎ着けている経験があります。 ■その他 実際の作成業務より、世の中に存在するメニューのうち、何が使えるか、どうやれば適用になるかなどの目の付け所の方が重要かもしれません。 ※効果的な面談を実施するため、可能な範囲で事前資料の提出をお願いしています。
-
問題社員の対応について話せます
¥50,000~■背景 小売店は比較的多くの人数を雇う業界ですので、人に関する様々な問題が起き、その全てを実地で解決してきました。 採用・教育・評価や面談など様々なことを行う中で、問題社員が出てくることもあり「改善」に向けての動きを行うが、残念ながら退職いただくことも行なってきました。 ■話せること 改善面談のやり方など、問題社員を説得し、納得させ、改善させる具体的な方法。 退職していただく場合は労働基準監督署に駆け込まれても、ペナルティがないように退職いただくことが重要で、その具体的な手法をお話しさせていただきます。 ■その他 問題社員が改善する確率は「20%」ほどです。 問題となる考え方や言動が定着する前に、教育をすることが本当は大事なことかと思ってます。 実際の支援先の4社でも6人中1名は本部長から降格したものの、改善し、今良い戦力として力を発揮していただいており、社内雰囲気は非常に良くなりました。残りの5名は揉めることなく退職いただき、こちらも社内雰囲気が良くなり、過去最高益達成の大きな要因だったかと思います。
-
在庫管理や内部不正について話せます
問い合わせ■背景 内部不正の問題も恥ずかしながら数多く体験してきました。 在庫・現金・備品・お客様・取引先、などなど内部不正には様々な種類があります。従業員が増えるごと、売り上げが増えるごとにそのリスクが上がっていきます。 その体験と全ての処理を実際に自ら行ってきましたので、他の方にはないお話ができると思います。 ■話せること 経験を活かした「不正対応」「不正者の摘発方法」「不正損害金額の取り戻し」「予防策の導入」などの対応から、以降の予防まで、その会社に合ったやり方を話し合うことができます。 ■その他 支援先でも数件、調査から摘発をお手伝いし、面談にも同席、誓約書へのサイン、損害金額の回収(300万円、1200万円)、恨みを残さない懲戒解雇まで全て経験しました。 企業の担当弁護士ではアドバイスはできるがそこまで対応できないとのことで、対応させていただきました。 全て終わった後、手順を報告し、書類を提出したところ、全ての弁護士から「完璧ですね」との評価をいただいています。