大企業での新規事業開発推進について話せます
■背景
大手企業の社内起業家育成プログラム(選抜制)に参加し、ビジネスモデルキャンバスやリーンスタートアップなどのフレームワークを活用しながら、新規事業の創出に取り組みました。プログラムでは、外部講師から実践的なメソッドを学びつつ、ビジネスアイデアのブラッシュアップを重ね、社内ビジネスコンテストで2位を受賞。その結果、唯一事業化したチームの推進リーダーとしてプロジェクトを牽引しました。
事業内容は美容室と女性ユーザーをマッチングさせるWebサービスを開発。MVP(Minimum Viable Product)を活用しながらPoC(概念実証)を行い、Problem/Solution Fit → Product/Market Fitへと段階的に検証を進めました。ユーザーインサイトの深掘りやプロトタイピングを通じて、仮説検証と改善を繰り返しながら、最適なサービスモデルを確立。事業開発の全プロセスに携わり、市場投入までのロードマップを策定・実行しました。
■話せること
・大手企業(従業員600人規模)での新規事業開発を推進する際の課題と解決アプローチ
└事務局の体制づくり
└社内リソースの確保
・新規事業開発の具体的なプロセスと、各フェーズでのポイント
└事業アイデアの創出・選定(社内/市場調査・ユーザーインタビュー)
└MVP開発とPoC(仮説検証とピボットの判断基準)
└Problem/Solution Fit → Product/Market Fitの検証プロセス
└事業化に向けた社内承認の得方
・新規事業開発で活用したフレームワーク・メソッドと、実務への落とし込み
└ビジネスモデルキャンバス(BMC)の活用
└リーンスタートアップ
└デザインシンキングを用いたユーザーインサイトの深掘り
└ジョブ理論(Jobs to Be Done) を活用したプロダクトの方向性決定
・社内起業家育成プログラムの運営・設計に関するアドバイス
└外部講師招聘などのプログラム設計
└選抜基準やトレーニング内容の設計
└社内コンテストの運営と審査体制
└事業化後のスムーズな推進体制の構築
プロフィール 詳細を見る
職歴
gripp合同会社
- 代表社員 2021/6 - 現在
- 代表社員 2021/6 - 現在
- 代表社員 2019/11 - 現在
フリーランス
- フリーランス 2017/10 - 2021/5
ニフティ株式会社
- 一般社員 2017/3 - 2017/9
- 一般社員 2015/6 - 2017/6
- 一般社員 2015/1 - 2015/8
- 一般社員 2014/10 - 2015/8
マックスマウス株式会社
- チームリーダー 2006/4 - 2010/9