BtoCサービスのブランディング(インナーブランディング)について話せます
■背景
不動産業界のBtoCサービスにおけるユーザーの認知度・売上向上を目的に、
要件整理から入り、事業計画の見直し、ミッション・ビジョン・バリューの策定までを独力で6ヶ月間で遂行。
■話せること
・サービスブランディング(インナーブランディング)の立ち上げと推進
└課題解決のプロセス:
長期間社内で進め方がわからず進展がなかったサービスブランディングをどのようにして再始動させ、
6ヶ月で遂行に至ったか
└クロスファンクショナルチームでの調整方法:
複数の部門が関わるプロジェクトにおける調整役として、メンバー間の協力を得るための方法や具体的なアプローチ
└目標設定と進捗管理:
プロジェクト目標をどのように定め、進捗を管理したか(例: マイルストーン設定やレビュー)
└インナー向けブランドワークショップの実施:
社内向けワークショップの設計・実施方法、社内メンバーの理解と協力を得るための方法
・ブランド戦略における分析ツールの活用
└PEST、3C、4P、STP分析:
どのようにして各分析ツールを活用して、サービスの市場環境や競合状況を把握し、ブランド戦略を立案したか
└データを活用した課題発見:どのようにデータや分析結果を基にして問題点を明確化し、解決策を見出したか
・ブランドデザイン会社の選定とヒアリング
└デザイン会社とのコミュニケーション:
ブランドデザイン会社を選定する際に求められる要素や、良いパートナーの見分け方
└外部パートナーとの効果的な連携:
ブランドデザイン会社とのヒアリング、意見交換、成果物のフィードバック方法など
・ミッション・ビジョン・バリュー策定
└企業文化を反映したビジョン策定:
どのようにして企業のミッション、ビジョン、バリューを策定し、それをブランドの基盤として設計したか
└社内文化との整合性:
ブランド戦略が社内文化や従業員の価値観とどのように調和したか
プロフィール 詳細を見る
職歴
gripp合同会社
- 代表社員 2021/6 - 現在
- 代表社員 2021/6 - 現在
- 代表社員 2019/11 - 現在
フリーランス
- フリーランス 2017/10 - 2021/5
ニフティ株式会社
- 一般社員 2017/3 - 2017/9
- 一般社員 2015/6 - 2017/6
- 一般社員 2015/1 - 2015/8
- 一般社員 2014/10 - 2015/8
マックスマウス株式会社
- チームリーダー 2006/4 - 2010/9