内装木質化・木育プログラムによる人や経済面などに与える影響について話せます
■背景
代表の一場は、技術士(森林部門/林産)として、エビデンス取得のため、令和2年、3年に林野庁の行なった内装木質化等実証事業を2年連続採択し、広島大学木村彰孝准教授とともに、小規模オフィス、現場休憩室としてしようされコンテナの内装木質化及びダイハツ広島販売様のショールーム2店舗への木製キッズスペースを導入し、来客従業員の労働環境に与える影響などを検証しています
また、木の玉のプールの体験及び木についての学びを実施した、前後での生理面、心理面及び木製品の購買意欲や印象の変化などを検証しています
■話せること
木製キッズスペース及び木製おもちゃ製作、設置、サポート、技術支援、調整業務、補助金申請及び報告書
木質化による効果について、多方面からのメリットについてお話しできます。
企業における木材の利用の意義やメリットについてお話しできます