リフォーム店のB2Cマーケティング・集客・元請化・下請脱却について話せます
¥200,000~■背景 当社は、100%エンドユーザー対応で全現場自社設計/自社施工で営んでいる小さな外構屋です。 創業以来のノウハウを生でお伝えできればと思っております。 一般に【外構やエクステリア】も住宅と一緒に出来上がるよう、外構工事もハウスメーカーで発注する流れが8~9割方確立しています。 しかし、ハウスメーカーは‘‘住宅‘‘の専門業者であり、外構やエクステリア工事はそれ専門の協力会社へ依頼する流れとなっております。また、営業担当者によってその外構業者が決まります。 協力会社は、あくまで協力会社であって専門性に優れているかは別です。 そういったことから当然、建築予算は、建物(家)がメインとなり、外構は最低限の予算で計画され、顧客は妥協しなければならないのはもちろん専門的なアドバイスがもらえず計画を進めることが多いようです。 その為、後の後悔であったり満足度の低い完成品(家)を購入しています。 本来、良いものを安く手に入れるためには、長い目でみて結果的に安くなったりするものです。 専門業者であったり自分で調べて購入するのも一つです。 下請を脱却したいと考えている建築業界の社長さんのお力になれたらと考えております。 よろしくお願いいたします。 2021年【7つの新常識 家づくりは庭・外構から始めよう】出版。※2024/1・第三版 2022年度 売上げ、利益共に前年比202%UPを達成。 ■話せること 現在【リフォーム会社で元請になる方法】を執筆中! 執筆者の体験を元に 解説付きでリフォーム会社の元請化をコンサルティングいたします。 1. 下請を辞める覚悟を決める 2. BtoC100%で工事を受注する方法 3. 客層の選択方法 4. 見積もりを有料化する方法 5. 最低着工額を定める 6. 外構工事は接客業 7. 新たな商材を探す方法 8. 自社ブランドを立ち上げる方法 9. 事業を継続化する方法