猫の飼育や、保護猫の里親探しについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
会社の慈善事業として保護猫活動をはじめました。
小さく細々と行っていく予定でしたが、Googleビジネスプロフィールを展開したところ大ヒットし、県内では1位の影響力を持ってしまったため、ケージを拡大し、10〜20匹ほどを飼育できる環境にまで整えました。

今では県内だけではなく、県外(たまに海外)、行政からも問い合わせがあり、さまざまな方に猫を届けるお手伝いをしています。

■話せること
年間で100匹くらいの猫を飼育するので、いろんな猫の話ができます。

保護とはどのような環境で起こるのか?その背景は?
保護された猫はどのように過ごしているか?
猫の性格は?どのような猫が飼育に向いているか?
猫の病気や、保険は?
猫の食べ物、飲み物はどんな点を重視するか?
猫グッズはどのようなものが猫に、そして飼育者に喜ばれるか?
保護猫と里親はどのようにマッチングをしているのか?
ネットを駆使した保護猫マッチングはどのように展開しているか?
預けてはいけない里親の注意点や、見るべきポイントはどこか?

などが話せるかと思います。
猫に関してはだいぶ詳しくなったので、猫関連で聞きたいことは大体なんでも答えられるかと思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

個人事業主として2014年に開業し、主にWordPressを使ったウェブサイト制作、SEOを含むコンテンツマーケティングおよびライティング業務を行ってきました。また、自身でもブログを複数持ち、最高で30万PV / 月を達成したこともあります。

現在はこれまでの知見・経験が認められ、茨城県の中小企業エキスパートの専門家として登録され、中小企業・個人事業主の方に運営・集客のコンサルティングを行わせていただくようになりました。

この他にもさまざまな経験があります。詳細は話せるトピックをご覧ください。

ビザスクのようにスポットで利用したい企業さまにはお役に立てることがあるかと思います。


職歴

社名非公開

  • 部長 2023/12 - 現在

特定非営利活動法人教員支援ネットワークT-KNIT

  • 代表 2017/12 - 現在

Pasolack

  • 代表 2014/5 - 現在

社名非公開

  • ICT支援員 2011/4 - 2013/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック