研修におけるプログラム作成方法についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


社内研修を実施したいが予算はあまりない、という方向けにプログラムの作成、実施方法などをアドバイスできます。 受講者を飽きさせず、効率的に学びを促進する方法を伝授します。

理論的なものもですが、「理論よりも実践」的な現場の人たち向けの研修を多く実施してきています。 座学、読み書きが好きでなく、体を動かして仕事する人たち向けにわかりやすく納得できるプログラムを作成しています。

会議のファシリテーションにも自信があります。 研修講師(コミュニケーション、営業手法)をお受けすることもできます。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: メーカーの社内研修担当マネジャーとして8年、コンサルタントとして7年の経験があります。
どちらでご経験されましたか?: BtoB化学メーカーにおいて社内および顧客向けの研修の実施(講師)、研修プログラムの作成、eLearning システムの構築、研修効果測定方法などを経験しています。 米国ASTD(現ATD)のメンバー、ICEにも参加したことがあります。
その時どのような立場や役割でしたか?: セールス(250名程度)および販売店、顧客向けの研修プログラムについて全体の構成、体系づくりを行い、それらを実施する役割を担っていました。 グローバル・カンパニーであったため、グローバル・プログラムの作成にも参画し、ロールアウト(実施)にも主導的役割を果たしました
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 講師としての定評はもちろんですが、受講者に応じて興味を持ってもらえるプログラムを作成することに自信があります。 海外から持ち込まれた4日間におよびプログラムを日本人向けにアレンジし、独自に付け加えたプログラムが好評で全セールスに実施したのちに代理店向けにも実施したいとのセールスからのリクエストがあり、拡がりました
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 研修を受けさせたいマネジメント(経営者層=発注者)が研修内容には関心がなく、研修内容と異なる指示を出してしまったり、研修内容を身につけるための訓練に協力的でない場合が難しいと感じます。(そういった場合にかぎって、「研修の成果が出ていない」と言われます。) 入り口の場面で経営層ときちんと方向付けが確認できている場合はスムーズに進めることができます。
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 大手の研修会社に委託するほどの予算がないが、これまでの社内研修の成果に疑問を感じている御担当者、または教育訓練担当者になったものの、どのように進めればよいかがいまひとつわからないと思われる御担当者
この分野は今後どうなると思いますか?: eラーニングが普及してきています。 ただeラーンングを実施すれば成果があがるというものではなく、プログラム全体をデザインする必要があります。 そうすることによってこれまで予算の制約であきらめていたトレーニングが安価で実施することができ、成果をあげることができるようになると思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

フォーシェア合同会社

  • 代表 2016/4 - 現在

シーバイエス

  • 1998/6 - 2016/3

ダウ・ケミカル日本

  • 1989/4 - 1998/5

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック