テレビCMの価格設定、セールス全般について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
新卒でキー局の営業局に配属。主にテレビのスポットCMの枠を広告会社にセールスする部署に配属。

■主な業務
スポットCMの枠の価格設定および、セールス。
具体的には、
広告会社からCM出稿予定・希望の企業の見積もりが届く
訴求商材のターゲット及び依頼事項を確認(テレビ番組で取り上げてほしい、街頭ビジョン広告を出してほしい、スーパーの棚の良いポジションを抑えてほしい、この番組に必ず流してほしい、、etc)
自局のそれぞれの番組の視聴層データ(主婦層、TEEN層、20~40男性など多様なカテゴリーがあり)及び局全体の視聴層データを踏まえて、一部放送ポジションを確約したり、視聴率1%あたりの価格の設定やクライアントの要望を踏まえた提案を行う。
広告会社のプランナーが各局から送られた見積もり提案を集約し、CM出稿の割り振りを決める。
プランナーとの交渉を重ね、他局よりも多い金額を取るため追加提案などを行う。
発注局決定及び発注書が届く
詳細なCM放送ポジションの決定


以上が業務の流れです。
私のいた部署だと特に②③の業務で社内調整や企画立案などの作業量と⑥の作業量の比重が大きかったです。

■担当広告会社
2019~2021年5月ADK担当
2021年6月~は電通の担当
2022年6月ADK担当班長
2023年10月ADK担当班長及び東京以外の広告会社の担当班長

■話せること
①テレビCMの仕組み、スポットとタイムの違い
②テレビCMの発注までの流れや付帯提案
③CM価格について
④テレビ局の制作現場での話
⑤広告会社のテレビ周りの仕組み、組織

基本地上波CMに関してはほとんど知っているのできいてください

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

新卒から日本テレビ放送網株式会社で5年間営業局に勤務しておりました。

【主な業務】
テレビCMのセールス、パブリシティ番組の立ち上げ、ライブイベントなどの企画営業、CM放送ポジションの策定、広告会社とのリレーション構築、営業企画・制作現場との共同での番組制作

【概要】
2022年4年目から大手広告会社の担当班長として、部下2名のマネジメントも行っておりました。
主な業務としては担当広告会社を通して日本テレビに発注されるスポンサーのCM出稿金額の効率化と最大化、そしてそれに伴う東京5局間のシェア拡大

またCM出稿を増やすための企画として自社の社屋を使いサンプリングブースを設置し、スポンサーのサンプリングを消費者に届ける企画、ライブイベントでノベルティの入ったグッズを出す企画立案なども行いました。

番組プロデューサーと共にクライアントの商品・サービスの露出のための番組構成、台本作成などの業務にも従事


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック