ミエナイモノの具現化、開発について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
100年に一度の変革期だ!という時期だからこそ、クルマからクラシ、シーズベースではなくニーズベースといった新領域、新しい目線での仕事を行ってきました。
広い社会問題や世代傾向、各社が掲げる技術やCMF(デザイン)トレンド、国内や一部世界での展示会やセミナーなどから、新しい提案物の「在り方」、自社の進むべき道すじを探ってきました。
そのうえで様々な開発品や技術の応用、アイデア、そのまとめからプロトタイプ(具現化)の提示を行っています。

■話せること
・技術品、要素品からのアイデア、またはその出し方
・新領域における世代(デジタルネイティブ)の傾向
・デザイン、IoT、技術、素材トレンド

■その他
toyota先進デザイン開発室への出向中に担当させていただいたパワーナップチェアTOTONE:https://www.toyota.co.jp/totone/

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

製造業、クルマメーカーにて(toC)新規事業の立ち上げや実行にあたるUX・ビジュアルデザインに多く携わってきました。
概念構想からプロトタイピング、事業化支援、広報・ブランディングまで、立ち上げフェーズを一貫して支援してきた経験が多く、心理学・行動経済学に基づき、人の行動や感情を動かす「きっかけ」をデザインすることを得意としています。

プロジェクト例
・感覚価値を構造化した睡眠プロダクト「totone」の立ち上げから初期ブランディング、意匠登録まで。
・駆除剤「ぷりっとベイト」の命名からプロモーション設計(広告、営業資料、HPの作成)まで現在も一人ですべて担当。
・専門性を高めるべくHCD(人間中心デザイン)検定を取得、今年度末に専門家認定取得のため学習中。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥35,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック